【漫画】怪しげな“スピリチュアル会”に参加してみたら、予想外の展開になってしまった……!
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜
#漫画が読めるハッシュタグ
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第4話更新!
"スピリチュアル会"なる集いに招待されたミカ、一体どんな場所なのでしょう…?
https://t.co/1U6eVtVOCY
不快な感情の「怒り」に潜むもののお話
書いてるエピソードがすんごくくだらなくてすみません、平々凡々な主婦なので、あまりドラマチックなエピソードがないのです。
「欲しい」という感情を認めることと、買う・買わないは別というお話のつづきです
次回は「好きなものを買う!」を実践することが効果的になるケースのお話です
感情に理由はいらないのお話
最近自分の考えの言語化がちょっと難しいので、今回の話もちょっとわかりづらいかもしれません
次回はこの話をもっとわかりやすく伝えるための体験談をお話しします
私が性格が悪いことがバレるお話ですが・・(ドキドキ)
最近、感情を否定することについての話を書いていましたが、そこで思い出した元友人の話です
なぜこの話が書きたかったかというと、世間一般で言う「毒親」ではなくても、子供が自分の感情を否定したり、自己肯定感が低くなるケースがあるというのが、自分にとってとても衝撃的だったからです
娘の寝かしつけで寝てしまい、朝になってました
自分の欲しいものが、本当に欲しいかどうかを見極める方法です
次回は、この話で思い出したおまけ話をします
母が仮想通貨詐欺に騙されかけたお話の続きです
次回はちょっとスピリチュアルっぽい?非科学的な話になります(スピリチュアルが苦手な方はごめんなさい)