今日は(日付変わったけど)自分の過ちを認める時、自己否定せずに受け止めるためのお話です
人気カウンセラーがアンチを黙らせる方法
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第12話
#漫画が読めるハッシュタグ
(0/2)
約束を破る娘へのイライラがおさまり、論理的に諭せるようになった「見え方」の話!
この漫画で上手く説明できたかわからないけど、この考え方して本当に劇的に良くなったので、
お子さんにキレそうになったりイライラしたりして悩む親御さんに是非知ってほしいしやってみてほしい!!!
コマが多い割に時間がなくてすごい絵が適当になってしまいました
夫と仲良くなったきっかけのお話です
過去のイライラを伝えた話の最後です
怒りを悲しみに置き換えて考える話は、このスレッドの話の中で紹介してるので、興味がある方は合わせて読んでみてください
久しぶりの漫画更新です。
夏休みが終わり、子供が幼稚園に行き渋る方も多いのではないでしょうか…(ちなみに我が家もです)
今回はそんな娘との、朝の乗り越え方を模索していく話です!
私より良いものをプレゼントされてるなんて、許せない…!
スピリチュアル教祖になった主婦〜天使さまと呼ばないで〜第7話
#漫画が読めるハッシュタグ
(0/2)
久しぶりの更新になりました…
幼稚園に行きたくない!と泣く子供に、最初はつい「何泣いてるの〜!笑」と声をかけたくなりました。私の母がそうしたように。
涙なんて笑い飛ばせば、元気になってくれる気がしたのです。
ですが、自分が就活する時に、その声に苦しめられていたな…という話です
先輩との恋愛シリーズ、最終回
友達に、どんな人と付き合えばいいか聞かれた時は「一緒にいると運が良くなる人」と答えることにしてます
ただ、一緒にいてても仲良くしていないと幸運はやってきづらいです
それについてのお話もまたいつかしようと思います
元友人の話の続きです
あくまで私の推測の話なので、実際はこれと全く同じかどうかはわかりません