🌟定期購読「マンガCOMマガジン」本日のおすすめマンガ
70までのマンガ道/1Pマンガ17本(2022)
https://t.co/3hVRk8ZU4Q
<70歳からのマンガ集>
70歳を過ぎてから描いたマンガ3本です。
「霊(24P)」
「からくりサイゾー(15P)」
「70までのマンガ道(17P)」
😊高年齢者にしか描けないマンガだと自画自賛。
https://t.co/TwccQvsO2b
#1ページのみを載せてみる。
「このページの前と後に興味を持てる見せ方になっているかどうか、は大事・・・だと思うの。
マンガ『コロコロコミック・コミックボンボン掲載作品』
「ドラゴンmyフレンド」「ZQ(ジーク)」「ナックルボーイ」「サイファー (連載第1作&最終話)」「駆けろ!大空(連載第1作&最終話)」「トイレの花子さん」「恐怖ゾーン・やくそく」の9作品(¥420)です。
https://t.co/AUBcto9I0f
「顔マンガ」の場合、マンガ表現としては効果的ではない点。
●どこにいるのか分からない
●それぞれの登場人物の位置関係が分からない
●主人公は誰なのか分からない
つまり「状況設定」が描かれていないわけです。
「顔マンガ」の場合、マンガ表現としては効果的ではない点↓
●どこにいるのか分からない
●それぞれの登場人物の位置関係が分からない
●主人公は誰なのか分からない
つまり「状況設定」が伝わっていないという欠点があるわけです。

🌟定期購読「マンガCOMマガジン」本日のおすすめマンガ
はえおとこ
https://t.co/srSg2yZCQy
会社員時代に描いた「くれないホテル」というギャグマンガ。
少年マガジンに投稿して佳作に入選したましたが、掲載されなかった。
その時の賞の入賞者は、あの「新田たつお」先生。
タイトルは「台所の鬼」というギャグマンガでした。
大学生時代に描いたマンガ。当時は「COM」の時代。
短編を描いては「COM」に投稿していました。
これは「殺しのプロフェショナル」というギャグマンガ。