お久しぶりです!
先日はたくさんの温かいメッセージありがとうございました!
おかげでかなり救われました!
腰のこともあり仕事は今週いっぱい休ませて頂き来週月曜日からスタートです!
少しずつのんびりやってきます!
また良ければ仲良くしてやってくださいませー😊
続き52
思い返せば初めてジャンプに持ち込んだ時のこと。
編集さんに最後に何か質問はありますかと聞かれ、
自分はヤンキーモノや、スポーツ漫画は興味もなく全く描いたことがありません。
そう言うものも描いていった方がいいですか?
と質問したことがありました。
すると編集さんは、
→続く
続き51
相手の方はこう言いました。
僕は好きなものを描いています。
何で描いたらダメなんですか?
好きなもの描いた方が楽しくないですか?
と。
スゴく当たり前のことでした。
好きなものをいつの間にか描いてはいけないと勝手に決めつけ苦しんでいたのは自分だと気付かされました。
→続く
続き69
漫画を褒めてくれた友人は高校からずっと自分の漫画を見てくれていました。
しかし、今回漫画の連載を連絡した際、分かった、としか返信がなくてっきり読んでくれていないものと思い…
だからこそ読んでくれていたことが分かって本当に嬉しく。
その後ひたすらダメ出しが続きましたが笑
続
体験その106
ずっと暗い話だったので笑
少しだけ店長時代の明るい話をいくつかします!
2階建ての大型店にいた時は休憩室でクリスマスにパーティーを開きました!
お寿司を自腹で10人前ほど買いバイトの子にオカズを作ってもらい。
ゲームの罰ゲーム用にドンキでメイドのコスプレ衣装を購入。
続く
初デジタル12日目
視力が1.5あるんですがデジタル作画だと目が悪くなると思いブルーライトカットのメガネを購入。
しかし元々メガネをする習慣がないので鼻の上がずっとむずむずして気持ち悪いです。。
ちなみに3Dメガネをかけた映画とかは、終盤になって毎回ようやくメガネのつけ心地に慣れます笑
続き34
コロナ禍になりスーパーは激混み大混乱。
そんな中彼女のお母様がホットケーキを食べたいが素が品薄で手に入らないと彼女から連絡が来ました。
うちのお店にはまだ在庫があったのですぐに自宅に送ると、喜んで作って食べてくれたそうです!
本当に良かったと思いました。
→続く
自分は大学3年の時に自営だった父親の会社が倒産。
当時家族の中では父親しか働いていず借金は1千万。
それから毎日食べる物もなくすぐに持っていた漫画を売ってお金にしました。
それから親が10年かけて借金を返済。
苦労した親にいつかは楽をさせてあげたいと思いつつ…
少しずつ漫画進めます!
続き81
店長として結果を出していた時は親戚の評価も高く、みんなが褒めてくれたり、身体の心配をしてくれたりしました。
しかし、漫画家を目指す為にフリーターになった途端に見向きもされなくなりました。
不思議なものです。
店長やめないで漫画家を目指せば?とよく言われるんですが…
続く
続き77
自分には弟が2人いるんですが、2人とも立派な正社員でバリバリ働いてます!
なので親戚の集まりではやはり色々な方から声をかけられます。
自分は、親経由で親戚に正社員を辞めてフリーターで漫画家を目指していることが広まっているせいなのか、
なぜか誰からも声をかけられません。
→続