初めての漫画アシの話②
アシスタント先の漫画のジャンルはエロ。
初めは知りませんでしたが働かせてもらえる以上特に嫌悪することもありませんでした。
ただ母親がエロがダメな人で毎回漫画家さんはバトル漫画描かれてるの?と聞かれたので、
まぁ、ある意味夜のバトルかな?
と答えてました。続
高騰中の卵。
卵と言えばスーパーでも特段売れる商品ですが、
なぜかどこのお店も置いてある場所は目立ちにくい中側や奥。
売れるなら目立つ店頭に置けばいいのに。
でもその理由は卵売り場までなるべくお客様を歩かせて他の商品を買わせるため。
スーパーも色々工夫されてますよね!
眠気を取りたい方だけ読んでください!
自分が勤務しているスーパーで昨年自販機の撤去作業が行われました。
作業員が来て自販機にワイヤーを巻き搬送しようとしたところ…
作業員の指がワイヤーに絡んでしまいそのまま切断……。
本当にあった話です。
皆さまもどうか事故はお気をつけください!
自分は三兄弟の長男で小さい頃は長男だからと色々なことを我慢させられました。
そのせいか買いたい玩具も諦めることも多く。
その反動で大人になっても玩具に興味があり。
しかし高騰のせいで今は玩具も高く。
まさか大人になっても買えないとは思わなかったです…
ペガサスセイバー54000円って。
客⑤
大久保のお店は万引きも多く、JKやら大学生やら色々やられました。
ある日浮浪者を万引きで捕まえ通報すると、来た警察が開口一番、
こんなのでイチイチ呼ぶな!
と怒鳴ってきました。
なぜこちらが怒られたのか分かりませんでしたが。
浮浪者の扱いは警察も困ると言うのをあとで知りました。
客⑥
深夜3時半。寝ていると大久保のお店の深夜バイトから電話がかかってきました。
強盗に入られました、と。
店内にある商品の包丁を盗りバイトを脅してレジのお金を奪って逃走したとのこと。
その日は朝から会社の取締役や警察が来て大変な1日になりました。
犯人はその後捕まったそうです。
ジャンプルーキーで連載中の漫画
縁-en- 第25話更新しましたー!
もし良ければリンク先から読めるので読んでやってくださーい😊✨✨
https://t.co/x44ekr514s
16ページ目完成ー🙌
ぬーべーの作者が言ってましたが、
こらしめる意味の『お灸をすえる』と言う言葉は漫画ではもう使えないそうです。
鍼灸師さんのイメージが下がるとかでクレームが来るそうで。
多分今の時代使えない言葉って多いと思いますけど…編集さんから教わらないと分からないですよね💦
続き②
提出したネームは全てボツ。
ちなみにネームは打ち合わせ前に編集のPCに送るのですが自分はPCを持っていず。
そのため手描きネームをスマホで写メしてメールで送りましたが、ファイル名が統一されていないため分かりづらいと注意を受けました。
そのため今後は弟のPCを借りることに。
続く
4ページ目完成ー🙌
今日はビックリしたことが。
以前投稿した自分のポストに知らない人から突然、
漫画家はリストラ組の掃き溜め、とディスりコメントがきました。
こう言うの、フツーの人なら経験あると思いますが自分は運が良く初めてで。
良い経験になりました!
続き51
相手の方はこう言いました。
僕は好きなものを描いています。
何で描いたらダメなんですか?
好きなもの描いた方が楽しくないですか?
と。
スゴく当たり前のことでした。
好きなものをいつの間にか描いてはいけないと勝手に決めつけ苦しんでいたのは自分だと気付かされました。
→続く
続き77
自分には弟が2人いるんですが、2人とも立派な正社員でバリバリ働いてます!
なので親戚の集まりではやはり色々な方から声をかけられます。
自分は、親経由で親戚に正社員を辞めてフリーターで漫画家を目指していることが広まっているせいなのか、
なぜか誰からも声をかけられません。
→続