この時フレッドはニュージーランドに移住しようとしていたので、もしジョンがついて行ったらビートルズはなかった。次にフレッドが息子のことを知ったのはビートルズとかいうグループが何やら大騒ぎになっていると職場(皿洗い)のおばちゃんに聞いた時。
ピートは’41年生まれだからえーと…21歳違いですか。すごっっ! カスバクラブはベスト家の元石炭倉庫で、天井の虹色はポールがペイントしたそうです。写真見るとめちゃくちゃ狭いw
リンダはハーレムのレストランやアポロ劇場などにポールを案内し、のちにポールは本当に楽しい2週間だったと語っています。この話はヘザーを幼稚園に迎えに行ったリンダを待っていた時の話。
’67の夏にブライアン以外のみんなでエーゲ海に島を買いに行ったんですが、値段95000ポンドとビートルズにとってはまあ買える額だったにもかかわらず、英国から外貨持ち出しは95000ポンドまでとストップがかかりました。それじゃ住居やスタジオは作れないってんでご破算に。
実際の命名者はジョンとスチュ。バディ・ホリー&クリケッツをヒントに、マーロン・ブランドの映画からいただいたってのは有名な話ですね。
この時の使用楽器、写真を見るとジョンがヘフナークラブ40、ジョージがストラトそっくりのフュチュラマ、スチュは賞金で買ったヘフナーですね。そしてポールがゼニスモデル17、ピックガードが右用のままですが、のちに剥がして現在も使ってます。
通称「オドロ線」にはいろんな種類があるんですが、漫画家によってどの線のことを指すのか違いがあるようです。あ、どうでもいい話ですかw
女性観・夫婦観・家族観などは意外にも頑固で保守的な4人。新しい恋人ができると愛人とかにはせずに離婚して再婚するという、潔いのか不器用なのかよくわかりません。