【サイン本】京都を舞台にした大人気シリーズ『京都祇園もも吉庵のあまから帖』の著者・志賀内泰弘さんにご来店いただき、サイン本を作っていただきました!古都の風情と、花街に集う
人々のひたむきに生きる姿を描いた、ほっこりする人情物語です。サイン本は数に限りがございますのでぜひお早めに!
【サイン本入荷】
入荷後、即完売いたしました木下龍也さん『オールアラウンドユー』(ナナロク社)のサイン本が再び入荷しております!ご希望のお客様はぜひお早めに!(文芸)
【10代のリアル推し本】5/15までの期間、2024年夏に実施した「10代のための読書マラソン」から入賞した本など39タイトルを揃えたフェアを地下2階話題書コーナーにて開催中。対象商品のhontoポイントは10倍になります。ぜひお立ち寄りください!詳細はこちら↓
https://t.co/Sleg4gRJ4g
\今週発売のおすすめ新刊/
【実用】『人生が変わる台所道具』(家の光協会)
料理や暮らしにまつわる仕事をする6人の方に「あなたの人生を変えた台所道具を教えてください」ときいてみた1冊。例えば、料理が苦手だからこそ、便利な道具や家電に思いっきり頼る。読むと料理をもっと楽しみたくなります
【サイン本入荷】
高瀬隼子さん最新刊『新しい恋愛』(講談社)のサイン本が入荷致しました。
数量限定ですので、ご希望のお客さまはお早めにご来店下さいませ。
サイン本の代引きは不可、お取り置きは1週間でございます。(文芸)
\今週発売のおすすめ新刊/
【社会】山﨑晴太郎『余白思考』(日経BP)
「余白のあるデザイン」や「余白を持つこと」といった言葉は聞くけれど、具体的にどうしたらいいのだろう?仕事の余白、人間関係の余白など、仕事と人生を楽しむコツとしての余白のつくり方や活かし方を教えてくれる1冊です!
【サイン本】
本日開催の『京都不案内』(世界思想社)刊行記念、森まゆみさん×矢萩多聞さんのトークイベントは大盛況のうちに終了いたしました!ご来場いただいた皆さまありがとうございました!
森まゆみさんにサイン本をお作りいただきましたので、ご希望の方はぜひお早めにご来店くださいませ。
山内朋樹さんの新刊『庭のかたちが生まれるとき』(フィルムアート社)の刊行記念フェア、まだ未入荷の書籍もありますが本日スタートしました!今後さらに数点加わる予定です。
選書タイトル&コメントが掲載された冊子も配布中です。地下2階話題書コーナーにて。 https://t.co/u1a30VuKAq