縁壱の謎はスピンオフで見たいのだが、無惨ですら全く歯が立たないほど最強なので、お話として面白くなりようがないのがな…ジョジョワールドととクロスオーバーして、彼の力のルーツを波紋術に求め、カーズたちが眠りについたのも、縁壱に撃退されたから…という話はどうだ。
探したら、これだけ読むことが出来たけど、そりゃ幼稚園児にトラウマを残すのも当たり前だな。バックが真っ暗なのが怖すぎるよ。12歳年下の日野日出志もこの人の影響を受けているのでは。そして今となっては発禁ものの台詞多数w
しかし突然アパ演劇祭(通称 劇場都市TOKYO演劇祭)がホットな存在になってきたな。今のところ観に行く予定はないが、その動向については生温く見守ることにしよう。
そうそう、昼に「宗教色の強い劇団はあまり見たことがない」というような話をしたが、そういう点では、漫画やアニメの方が桁違いに凄いね。仏教や神道、キリスト教などの宗教をモチーフをネタにした漫画は昔から山ほどある。
そう言えば、最近 料理漫画ってあまり聞かないな。味平やクッキングパパやミスター味っ子、美味しんぼを経て、ある程度やり尽くしちゃったのかな。孤独のグルメは作る方じゃないしな。馬鹿馬鹿しいバトル形式の料理漫画が見たい。