@show1900 @eininaruy_a いかん。アホどもの相手をしていると、2時までかかる。最近寝不足でつらいんだよ…
縁壱の謎はスピンオフで見たいのだが、無惨ですら全く歯が立たないほど最強なので、お話として面白くなりようがないのがな…ジョジョワールドととクロスオーバーして、彼の力のルーツを波紋術に求め、カーズたちが眠りについたのも、縁壱に撃退されたから…という話はどうだ。
これはカルトから抜け出すのに限らず、メンタルヘルス全般における非常に良い手。居場所を多く作ることで、何か一つの世界に頼り切らない、期待し過ぎないこと。それによって一つの世界での失望や苦しみを緩和することができる。
ストーリーや構成は9割方原作通りで、これほど原作に忠実な実写映画化は珍しいほどだ。しかし全体的な説得力では、漫画表現の1つの到達点とすら言える原作には及ばない。これはおそらく原作の絵が徹底した「引き算」で出来ているからだと思う。
↓ これはもちろん一連の告発より前に描かれたコマw こういう感覚の人は、やはりごく当たり前にいるのだろうと思う。そのモチベーションとなるものが「100人以上の仕事を守りたい」「自分が売れたい」「御恩を裏切ることができない」「周りの同調圧力」など人様々なだけで。
パソコンで見ると、右上の投稿画像の欄がこんなことになっていて、「この人物はどういう性格をしているのだろう。いずれにせよ近寄らない方が安全そうだ」というレベルに達している。