とりあえず無惨様のパワハラ会議は何度見ても楽しい😀 意味も無く逆さまのまま喋っている無惨様がお茶目😆 https://t.co/o1s6BT2RGg
なお東京国際映画祭で見た『生きる LIVING』は正式な日本公開が来年なので来年回しとした。もしあれを今年のベストに組み入れるなら、1位か2位のどちらかにしただろう。
ポルナレフ/そのスタンドのシルバーチャリオッツ/ヴァニラアイス/イギーを全部1人でやるから大忙し。手に持った藁は3枚目のチャリオッツの剣、車椅子を走らせているのはヴァニラアイスのスタンドが円を描きながらポルナレフを追いつめて行くところを表現している。
あの漫画が凄いのは、一方で饒舌な台詞を盛り込みつ、もう一方ではたっぷりとした余白を取ることで、「言葉で語れること(言葉でしか語れないこと)」と「言葉では語れないこと」の両方を描ききったことだ。この点では映画はだいぶ分が悪い。
ただまあ子どものことだから、体を動かすのは大目に見よう。許すまじは、このガキ、途中で音を立てて屁をこいたのだw しかもそれが臭い!!ww さすがにこれには怒粧墨が浮き上がり、ガキと言えどもボコボコにしてやろうかと思ったが、それをグッとこらえた自分を誉めてやりたいw