関ジャムの振付特集おもしろかった。振付稼業air:manさんは広島県民体操もやっとられるそうなよ。中国新聞のフェニックス誌でひかえめにネタにしたとこです。
5/19に出る『みんなのアマビエ 』
今日のリンクは紀伊國屋書店ウェブストア のを貼っておきますね。フォーエバー紀伊國屋。
https://t.co/xmeWK8VEDp
80年代はヤンキー文化が流行ってて少女マンガもやたら「不良だけど心が純粋で繊細なアイツ」との恋愛もんだったが全くのれず、横浜銀蝿も避けてたが後になってグッと評価が上がる。カラオケで歌うと楽しい。
#愛していると言ってくれ
オープニングでトヨエツが水の中から出てくるとこは「地獄の黙示録」オマージュに違いない!ということで、この薫の風呂のコマはそのトヨエツのオマージュです。誰にも気づかれてない気がしたので言っておきました。
資料が無いまま描かされるの大変だったと思うけど、ギリシャの彫刻家プラクシテレスが危ない雰囲気に。
ソロモンが子供を二つに切って分けろと言い出した時の子供の「うひゃー」って表情かわいい。