「搭乗するなら金をくれ」は「同情するなら金をくれ」が元ネタってわかられてるかしら。
前に『家なき子』ネタで何か描いた気がするって探したら13年前に不二家が不祥事やっちゃった時のだった。小さい頃からミルキー大好きなんでなくならずに済んでよかったー。
アンケートと全く関係ない話だけど。 
   Johnny Ryan「Comics Are for Idiots!」
思い切りのいいタイトル。
マジンガーZ、鉄腕アトムに続いて
右下のコマは榎本俊二さんネタでしょうか。 
   私が高校生あたりから買いだして熟読してたのを持ってってもらったやつかしら。
地方だったし、あの頃は雑誌だけが情報源でしたよ。
もし落書きがあったらすいません。
画像は単行本「好きだけじゃ続かない」に収録したほぼ実話漫画より  https://t.co/CiFswKdWLx
   自分ちの外食は和or中華だったので、初洋食は7歳ぐらいに東京の金持ちの親戚が連れてってくれたホテルのレストランだった。
たくさん並ぶグラスと銀食器にうろたえ、勝手に注文されたグラタンが自分の食べ物の概念にないもので更にうろたえた。
その時の感情は「好きだけじゃ続かない」でネタにした。 
   【たそがれ食堂 vol.22】真冬の焼き鳥大特集
『あなたに捧げる私のごはん』連載中。
都会の立ち飲み屋は、サバンナの水飲み場というネタ。
最後のコマで酔いつぶれていくのは志賀勝っぽい。
そしてこないだ飲み屋の焼き鳥お持ち帰りして、うちで好きなもん足して焼き鳥丼つくったやつ。
うまかった! 
   『始業前』7は、スーパー帰りでエコバッグを下げた住宅街のおっさんが表紙です。
同人誌の表紙といえば、目に留めてもらうためにキラキラしたイケメンが絡んだり、かわいい女の子や猫が描かれてるもんなのに、これ以上なく思い切ったモブっぷりです。
コミティア146 カリント文庫【U29b】 
   たそがれ食堂vol.13は焼肉特集🔥
ひとり焼肉はまだ無理な未亡人。
この焼肉屋さんでお持ち帰り用 
高級焼肉弁当を買って帰るのです。
そして何気に右はしの方に「父のなくしもの」単行本のお知らせが! 
   森下裕美さんとyonpoさん、どちらもありがとうございます!
怖いってこんな感じかしら、と思ったのを描いておきました。 https://t.co/XoOyZGcpXu