機動刑事ジバン42話。パーフェクトジバン+ダイダロスの最強装備が登場。されど決戦には洋子先輩や村松さん、ゲストのバンドマンらも総出であたる所がまた良いのです。相原和典氏のコミカライズでは対イカノイド戦においてもフル装備を披露。テレビランド’90年1月号より。https://t.co/oScFg5z31P
「ウルトラマン80」配信中の10話。坂丘のぼる氏によるコミカライズはアルマ未登場。研究所にて調査中のジャッキーは亀と合体し怪獣化。UGMに撃破されるも逃れたジャッキーは犬→象と合体、と11話のメダン細胞を思わせる要素も。オチで学校も描写。小学二年生’80年7月号より。
https://t.co/ShGNxTxujS
「ゲッターロボG」味わい深い絵柄の幼稚園連載版。救助される人々の中には永井豪先生風の人物も。’76年2・3月号より。構成・え/ダイナミックプロ。
マスクマン49話。美緒を救うべく地底に向かうタケル。風地獄を操るジゴクドグラーやチューブ幹部陣も加わる激闘の中イアル姫に執着するキロスの運命は。テレビランド’88年3月号の漫画ではマスクマン5人と戦うキロスを謎の光が背後から貫く。まんが・細井雄二氏。
https://t.co/cV0u7z0oSf
テレビランド連載の「ドリフのズッコケ学校(案・斎藤次郎氏、絵・清つねお氏)」「ドリフターズ〇〇だよ(毎回変わる)全員集合(たけじてつろう氏)」に志村けんさんが初登場したのは’74年6月号。「全員集合」はまだ扉のみの登場で本編はメンバー4人で展開していました。