今日の #毎日こち亀 はJC120巻7話「コイははかないものなのなのネンの巻」 https://t.co/VXC1xu4BaW
1999年ジャンプフェスタの #こち亀 イベント優勝者出演回、コラムではWJ初出当時の解説入り扉を紹介。
現在のJCでは解説・矢印をカット。Vサインしてるモブは誰?と不思議に思う人もいそう😅 https://t.co/rgTEmgBu96
2020年代前後半を跨ぐ #毎日こち亀 のテーマは「年末年始・こち亀“超”傑作選」。初日の今日はJC65巻8話「つるピカ両ちゃん!!の巻」 https://t.co/1aQmhZ5rX4
解説コラムでは #こち亀 27,61,117巻の髪の毛関連エピソードを紹介しています https://t.co/xjLc7RV3y6
#地下鉄記念日
ジャンプコミックス #こち亀 96巻1話「両津線本日運行!?の巻」では1995年(平成7年)の東京地下鉄事情が詳細に解説されています https://t.co/LIChEKeWWu
集英社公式で1話分まるまる試し読み可能→ https://t.co/Nm3KeaSWuA
#毎日こち亀 上野&浅草特集、ラストの今日はJC47巻8話「東京散策!?の巻」。両さんの実家へ泊まる派出所メンバー、修学旅行のようで楽しそう? https://t.co/t04RFShZx4
1985年のエピソード、コラムでは劇中登場のスポットが詳細に解説されています。聚楽は2006年?に東京旅行で1回だけ行ったなぁー https://t.co/lJHcQVAWJd
今日の #毎日こち亀 はJC98巻3話「不忍池の思い出の巻」 https://t.co/9ZGnChloEh
脂が乗り切った1996年の #こち亀 、ストレートな風刺セリフもはまっていますね。
少し切ないラスト展開は、1999〜2016年に上演された「舞台版こち亀」でストーリーの骨子部分のモチーフとなりました https://t.co/OOGuYqQys9
「中川財閥御用達スーツ」は「スイーツ」の誤記かなと思いますが、もしキャラ名義のスーツが販売実現したら価格はいくらになるでしょうね笑
今日の #毎日こち亀 はJC162巻3話「両さん浅草に帰るの巻」 https://t.co/7BxdeZdNXM
オールドファンにとっては、両さんが浅草の実家をすっかり忘れてた?のは ちょっと寂しいですが😅…そんな両さんが実家の危機に一念発起する話 #こち亀
“親不幸(親不孝)”の誤植は今もそのままみたいですね https://t.co/jIDiAzYzg6
今日の #毎日こち亀 はJC95巻2話「幻!?の博物館動物園駅の巻」 https://t.co/awPT6ZHdKZ
1995年、まだ営業していた頃の“博物館動物園駅”を描いた貴重なエピソード。この後 1997年営業休止→2004年廃止と変遷を経て、2018年からは駅舎が「東京都選定歴史的建造物」に指定されつつ現存しています https://t.co/vbhDcrtMl1
今日の #毎日こち亀 はJC97巻6話「浅草シネマパラダイスの巻」 https://t.co/nNiWBKFABJ
昭和30年代の映画文化を活写した両さん少年時代話。原作は静かに終わっていますが、TVアニメ化された際は #秋本治 先生の没プロットを元に原作以上のドラマチックな展開があったそう。いつか観ないと…!😅 https://t.co/5BFEPyPWdK
#毎日こち亀 上野&浅草特集、2日目の今日はJC63巻1話「わが町・上野の巻」 https://t.co/eVkpKFIKmL
両さんたちが のんびりと上野を散策する話、1988年=昭和最後の年末風景が丁寧に描かれラストシーンまで情緒たっぷりの名編。両さんから語られる両津家や少年勘吉の昔話も楽しいです https://t.co/LkrJ90DV1p
今週の #毎日こち亀 は「上野&浅草」特集。第一弾の今日はJC126巻3話「夢の東京F1グランプリ!の巻」 https://t.co/PSli0x9McX
F1カーで東京の街を走り回るダイナミックな展開、「そうはならんやろ」感も含めw #こち亀 らしく楽しいです。コラムでは2001年当時のF1レース事情について詳細に解説 https://t.co/ZaGcoqsnxe