今日の #毎日こち亀 は、中川の父・龍一郎が初登場するJC69巻2話「中川の父登場の巻」 https://t.co/9wFmz1YaKA
近年は“社会がブラック労働を許容してた時代の象徴”と語られることも多いCMフレーズ「24時間働けますか」のパロディ、#こち亀 の“浮世絵”ぶりがここにも。
太平洋横断道路完成は9年後? https://t.co/YEFWeDuZEE
今日の #毎日こち亀 はJC186巻3話「「卒業」の巻」 https://t.co/K6ClVIMKn3
“卒業”の体で部長からクビにされたw両さんが色んな仕事を渡り歩く話。超神田寿司は?とも思いますが😅
↓このコマで羅列されるワード、元ネタ(ネットミーム?)があるとの話を小耳に挟んだ記憶が… #情報求む https://t.co/D96jaHY3jm
今日の #毎日こち亀 はJC113巻1話「庶民派中川くんの巻」 https://t.co/xRYPqHOMbX
富豪(中川・麗子)と庶民(両さん)の金銭感覚差ギャグ、“チャーハンライス”は忘れがたい名シーンw
近年は(庶民の)私も電子マネーでつい散財しがちだなぁ…と両さんの叱責が少し刺さります😅 https://t.co/ofRV5OKzDX
東映版 #こち亀 映画、宣伝ビジュアルで広く知られているステテコ姿の両さん(せんだみつおさん)は原作1話の このシーンのものだったと記憶しています
https://t.co/t2eeUnLgSZ
#こち亀 1話(読切版)は、1975年末まで入院されていた秋本先生のお母様の病室で執筆されたそうです(メンズノンノ2006年5月号インタビューより)。作品が世に出たのは翌76年ですが、劇中のカレンダーには「75」とありますね
https://t.co/N4OdJAEq7g
大原部長の尊敬する上司・岩田巡査部長(当時) https://t.co/OedzHAbebe
登場はこの回のみですが、謎本「『こち亀』懲りない面々の謎」では66巻6話で部長が訪ねて行った元上司(定年退職し名古屋在住)が岩田部長なのではと推察していました https://t.co/triBpS8RyL
#毎日こち亀 #こち亀
#毎日こち亀 始末書特集、今日はJC62巻5話「バルセロナをめざせ!の巻」。解説コラムでは明日以降3日間の更新話も予告されています https://t.co/5qPf19N3Ru
60巻1話「体力株式会社の巻」など、両さんが人間離れした体力で活躍する話は理屈抜きに楽しいですね https://t.co/nHDxzr2VFu https://t.co/wbQe2BYljT
#毎日こち亀 始末書特集、今日はJC63巻3話「夜勤パニックの巻」。始末書そのものが出てくる話は意外と少ない特集ですが今回は…笑 https://t.co/GideS66AX8
両さん・戸塚・寺井による夜勤話、連載1話(JC1巻2話)を想起させるトリオがオールドファンには嬉しいです https://t.co/GQ6tmazJoy
今日の #毎日こち亀 はJC116巻8話「祝い隊・出動!!の巻」 https://t.co/N0ZRxoknwl
両さんから始まった悪ふざけの応酬が どんどんエスカレートしていく流れがコント的。オチへ至る流れもきれいです笑 https://t.co/XAyitWJLUb