今日の #毎日こち亀 はJC108巻8話「超豪快!!鍋大会の巻」 https://t.co/hkyOFz6pGe
「もしかして あのサボテンは…」など、「ですよねーw」と笑えるお約束展開の楽しさは実に #こち亀 。
亀オタ的には、触れられることの少ない「寺井(後の丸井)は北海道出身」設定がほの見える冒頭シーンが好きです  https://t.co/W5jpVrpHlP
   #漢字の日 
JC #こち亀 164巻8話「キャラに一文字(ひともじ)の巻」では、連載1550回記念企画として行われた「キャラを一文字で表して」読者投票の結果発表を漫画で行っています https://t.co/IedenCJ9RB
“漢字のみ”のルールがあったわけではないものの、実際はほぼ漢字。興味深い結果、ぜひご一読を 
   今日の #毎日こち亀 はJC38巻8話「両津鍋!?の巻」 https://t.co/lZt1lWFZNI
戸塚と賭けに興じて一般市民を銃で脅し、鍋食べたさに「部長が亡くなった」と不謹慎すぎるウソ(黒い服で来る麗子さんの律儀さがリアル😅)をつく両さん。“不良警官”全開ぶりが作品最初期を想起させますね  https://t.co/5lsUkoKGbr
   今日の #毎日こち亀 はJC124巻5話「X'mas鍋大騒動!の巻」。先月の #鍋の日 にもご紹介しましたね https://t.co/dDipyCrXO0
解説コラムも、関連の #こち亀 エピソードや題材の豆知識など いつもながら読み応えあります。無休毎日更新でこのレベルは素晴らしいですね #順次消されてしまうのが残念  https://t.co/7gsVnWVQKX
   #毎日こち亀 鍋特集ラストはJC68巻6話「翻堕羅道場新年会の巻」 https://t.co/EqBv6rq781
後年は“多くのヒロインの一人”ポジションにおさまり体も女性化したマリア=麻里愛ですが、“元男性で最強武闘家”という唯一無二の個性を推されている登場初期の話も面白いです。今話では妹マリリン=麻里禀も登場  https://t.co/Xk2R5Up11C
   今週の #毎日こち亀 は「電話」特集。初日の今日はJC59巻4話「テレビでこんにちは!の巻」 https://t.co/Y2Z7B2wb61
1988年=昭和63年のオンライン会議(の始祖的)描写、 #こち亀 の先見性を表すエピソードとして語られる機会が多いですね。私もSPA!誌の取材を受けた時 語らせてもらいました  https://t.co/apBaPRuTzb
   JC #こち亀 15巻7話で麗子さんが名前を出していた「ローラーゲーム」の「東京ボンバーズ」、メンバーに佐々木ヨーコ(陽子)さんがおられたことを初めて知りました https://t.co/1vY7mHnJzl
こち亀初代ヒロイン・タバコ屋の洋子ちゃんのネーミング元だった可能性も…?
https://t.co/w4mYB3KNFI