#正反対な君と僕 最新話に わざわざカラーでw登場してる“みるく饅頭”。包装紙のデザインを見るに、大阪でよく宣伝を見る「月化粧」のようですね。関西弁使ってる山田母、大阪出身? https://t.co/V9LHpzgpTm
私はまだ食べたことないですが、好きな漫画に出てくると惹かれてしまう… #踊らされがち https://t.co/BX9FOK6ACo
#スターウォーズデー #スターウォーズの日
時代毎の流行を多く採り入れることで知られる #こち亀 ですが、「スター・ウォーズ」関連はほとんど見当たらないですね https://t.co/Dkvj2tv8Eu
C3-POやR2-D2がバックにこっそり登場していそうな印象はありますが…笑 #ご存知の方おられましたらご教示下さい
「日経地域情報」311号(1999年1月・日経産業消費研究所発行)にはベーゴマ工場・日三鋳造所の社長さんインタビューが https://t.co/ugKyFg5Zxb
JC #こち亀 94巻9話「ベーゴマ名人両津!!の巻」への登場にも触れられています。社長さんのお顔、漫画本編にそっくりですね笑 https://t.co/yjhvZoHsf2
今日の #毎日こち亀 解説コラムで53巻7話(キャプションの29巻は誤り)「浅草ラプソディーの巻」引用とともに紹介されている伝法院通りの老舗「よのや(櫛舗)」、18年前の亀有訪問時 探したものの特定できず歯がゆかった記憶が😅
https://t.co/rSSYro87Iz #こち亀
#こち亀 29巻9話、セリフの改訂に気づきました(画像右がJC初版、左が #毎日こち亀 配信版)。改訂ではギャグや時事ネタが消されてしまうことが多いですが、初版で合っていた部分を“間違うギャグ”に直されるパターンは珍しいですね。
アベベ・ビキラは1964年東京五輪で活躍したエチオピアの選手 https://t.co/zGjPbuxB2s
34巻3話で禁煙したはずの両さんがパイプをふかしていることに怒っている人もいたなぁ😅…まぁ あくまでコスプレの自己演出とは思いますがw https://t.co/QbhJxn980S
#声の日 #こち亀
JC77巻3話「七色の声を持つ男の巻」をご紹介。カラオケやりすぎで喉の変質した両さんが声で騒動を巻き起こす話です https://t.co/lSIGN05NRN
映像なら より面白くなりそうに思いますが、TVアニメ化はされてないんですかね?
(金欲抜きで)女性にデレデレし、前話では“ナンパ”までしてしまう両さんの珍しい姿。48巻4話ラストで言っていた「理想」に今日子さんがぴったりだったんでしょうね #毎日こち亀 #こち亀 https://t.co/1zvTk6Y1bv