「頭にバンダナを巻いて」とのことで、劇中で「山形くん」と呼ばれているキャラですかね? #こち亀
ちょうど40年前=1984年初出のエピソード
https://t.co/DE9X7rssVk
https://t.co/G610KLNkwY https://t.co/pCUB3ZoVTC
#こち亀 94巻8話(1995年初出)では こんなセリフがありましたね。作家さんサイド的には“自虐的おもしろネタ(※実際にあったかは不明)”として古くから存在した都市伝説なのかもと思います https://t.co/6o5dpXh9NW https://t.co/bKRjL57rHF
県境の事故をどちらが処理するかで両さんと千葉の警官がケンカする話を思い出しましたw #こち亀
JC2巻1話「敵もさるもの!!の巻」 https://t.co/hCUKkwRJjx
https://t.co/9UP1xqtz6p https://t.co/vsCTaLnskb
恋愛経験の少ない?雑学(ざつ・まなぶ)が一方的に寄せる好意を京華が迷惑がり最後には利用する展開、#こち亀 では新鮮かつ近代的で面白いです
今日は #防犯対策の日 とのことなので昨日の #毎日こち亀 を再引用。リアルな空巣の手口を漫画でイメージしておくのも悪くないと思います。
解説コラムにもありますが、現代ではSNSからプライベートや行動を特定される危険性にも気をつけないといけませんね #こち亀 https://t.co/TdjT37ct6c
#ボクシングの日 #こち亀
「嵐をよぶ鬼コーチの巻」(WJ1985年12号初出・JC44巻2話)では両さんが高校生・弱井のボクシングコーチを務めていました https://t.co/zgbTPbXJx7
当初「ガッチョロ松ちょっちゅね号」とされていた両さん作の練習用ロボットは、現在のJCでは「ガッツチョロ松〜」と修正