JC #こち亀 50巻10話「クイズDEお金もちの巻」 https://t.co/424J9DKNbx で「日本で一番高い活火山は?」の正解が「浅間山」とされている件、私は「初出当時(1986年)は富士山は定義外だったのかな」と思っていましたが…調べると1960年代から富士山も活火山扱いのようですね https://t.co/NPZ95OLuyd
今週の #毎日こち亀 は「インフルエンサー両津勘吉」特集。第一弾はJC82巻9話「ザ・トレンドマン両津!の巻」 https://t.co/KL6brNVxjG
政治家のモラル崩壊も叫ばれて久しい今、少年漫画のフィールドで さらっと社会風刺する #こち亀 の味が懐かしくもあります https://t.co/eIgX5bX0uk
今日の #毎日こち亀 はJC188巻5話「何でもベスト本の巻」 https://t.co/59VpBilHnp
両さんのスキルに出版社が目をつけ執筆依頼する話は57巻1話「文豪・両津勘吉先生の巻」もありましたね。「鋼鉄社」「鋼鉄出版」は何か元ネタがあるんでしょうか? https://t.co/hNlif5dAGM
https://t.co/YzQSwmIh9P https://t.co/uhSxPJAoUp
今日の #毎日こち亀 はJC65巻2話「バイキング・ハード!!の巻」 https://t.co/0quOGdvuDJ
火事をものともせず食べまくる両さんの強欲ぶり(と泣き叫ぶ本田君の対比)が爆笑を誘う傑作ドタバタ話ですが、消費税(3%)導入直後の描写も今の目からは印象的 https://t.co/gxabCuusxD