#スイカの日 #こち亀
https://t.co/iXcWNxH6BC
https://t.co/ofCTzSAzRW
https://t.co/ni43Dt9T7l
“両さんとスイカ”の印象的なシーンをピックアップしたところ、5巻,35巻,101巻と期せずして時期がバラバラに。絵や作風の変化が如実に見えて興味深いですね
#恋人の日
#こち亀 レギュラーで明確に恋人のいる未婚キャラは本田&乙姫とボルボ&ジョディーくらいでしょうか?
左近寺は124巻2話で恋人ができましたが、この話以外での描写がないため その後は不明 https://t.co/jr2nY2xoMz
レモン&プラスの交際は、恋人と呼ぶには まだ早いですかね笑
好物はステーキ
焼肉屋でカクテキ
https://t.co/wLBYdL0ukb https://t.co/5S8C84b72t
最初期こち亀を彩った初代ヒロイン・佐々木洋子ちゃんも両さんと同じ3月3日生まれです #両津勘吉生誕祭2016
“竹ペン”で漫画を描く人は今もいらっしゃるんでしょうか…ね? 多くの作家さんの現住所がずらっと掲載されている巻末の「まんが家名鑑」は、個人情報保護意識が常識になってる今からすると考えられませんね^^;
こちらは98巻2話「左脳よ働け!!の巻」ですねw>ジニトロソペンタメチレンテトラミン https://t.co/BHXIyN5rCv
検索すると関連ワードに #こち亀 があるのが流石です笑
暴れたりぶっ飛んだギャグをかます中川もいいですが、個人的には「制服リニューアルを3ヶ月でなかったことにする中川」の静かな狂気が好きです笑 #こち亀
https://t.co/HPr2aCWrnT
ドリフが とうとう2人だけに…。最期が交通事故というのも あまりに哀しいです。
メガネがバカにされる風潮の濃かった昭和時代、さっそうと体操をこなす仲本さんはメガネ小学生の私にとって憧れの一人でした。感謝と共にお悔やみを申し上げます。