なんだかんだでのびのびにしていたが、新型コロナのワクチン接種の予約を週末に入れたぞ。 今回もモデルナ、もちろんオミクロン対応だ!(=´ω`)
@Anchang4 さらに、遠い未来にジョミーとフィシスの生まれ変わりを思わせる少年少女の出会いのシーン、少女の親がなぜか耳が尖った、色の黒い人種になっている。少女は普通の少女なのに。これはなんか変でなー。連載時は両親も普通の人間だったのに。
スターログと言えばSFだけではなくビジュアル、海外のコミック作家とかの情報も豊富だった。メビウス(ジャン・ジロー)の名前と絵を初めて知ったのもスターログだったなあ。(1979年3月号)
あった。このページ。
つのだじろう「その他くん」ダメ少年だがマンガ好きの少年がマンガ家を目指す。マンガ志望の少年たちへの指南書的な側面もあるマンガ。連載は1年で終わったが、好きだったなー。(昭和51年少年マガジン連載) https://t.co/j8jCMl4U4T
仮面ライダーの石森章太郎版は子供の頃読んでたが、シンの映画を期にまた電子で読み直して意外だったのは、マンガでは一度も変身!はしてなくてずっと人の姿の上に仮面を被ってたのよね。あーそうだったか。まあ確かにこのページは知ってたけど、そのうちしれっと変身するようになるのかと思ってた。
@9TAWotP3hfume4h @yamamun39 超時空騎団サザンクロスはキャラデザが湖川友謙という無難な線で決定になりましたが、初期企画ではなんと 内山亜紀がキャラデザの予定だったという。まさにロリコンを取り入れたアニメになる予定だった!