アンデラが読者・視聴者に求める姿勢、これ(大まかな情報を投げればキチンと読み込んで、細かい伏線や設定は察してくれるだろうという信頼)
#アンデラ
他に軍人や狂戦士みたいなUMAもいる中で、修道士(シスター)みたいなUMAが血生臭いと言われるのも示唆的よね。「人間に一番血を流させたルールは、戦争でも暴力でもなく宗教だ」ってことだろうか
#アンデラ
老紳士の姿をしたUMA、彼はパストだろうか
(時計という共通のイメージ)
(パスト=Past=過去=過去を積み重ねた老人)
#アンデラ
ここギャグっぽく流されているけど、風子が8歳ぐらいから10年も引きこもりをやっていた(=義務教育レベルで教養が欠けている)ことを示していると思うと中々重いシーンである
#アンデラ
DoctorK最終回に出てきた龍太郎、この頃はまだ反抗期を終えてないドラ息子って感じだったんだけど、ここから時間が経ってダメな方向に落ち着いてしまったせいでK2の頃みたいになったんだろうなあ
高品先生(父)、K2時代は年齢を重ねて落ち着いたとはいえ、根が熱血漢だから龍太郎とはそりゃソリが合わんだろうなあ…とは思う。というかDoctorK最終回(1998年)時点で今のK2につながる要素がけっこうあったのね
前ループでラトラが「リップと夫婦ではない」という言葉を信じたので、現ループになってそれに不信の否定能力が効いた説
#アンデラ
不燃の否定者・円陣、名前・外見・能力まで判明しているのにキャラとしての掘り下げは一切無かった、果たしてどうなるのか気になるところ
#アンデラ