藤本タツキ先生、東北出身なせいかファイアパンチの頃から雪を絶望や閉塞の象徴にしている節がある。雪の悪魔(推定)が醜悪な姿なのも、雪を脅威ある存在として描く意図があってのことだろうし
海外先行のリシド新規、原作再現カードいっぱいでありがたい
・強すぎる原作効果のアヌビスの裁き
・セルケト降臨に必要な3種の神器
・進化してキモくなったセルケト
・コピーカードを使われてブチギレたラーの翼神竜
今回かみあそびで使われたコントロールデッキ、おそらくMTGの青系ドローゴー(ドローだけして相手にターンを流す)に加えて、水系つながりで遊戯王OCGのティアラメンツの相手ターンに召喚する要素も混じっている感じがある
ダウナーお姉さん、最近の「カードゲームやる時は風呂に入れ」という風潮にも敏感 https://t.co/18eEqWnHid
不死不運が「不死が死ぬために不運を使う」であるのに対して、今回の不死不正義が「不死を生かすために不正義を使う」で対比しているのも良いね
#アンデラ
悲劇の定義を「相手の願いを知った上で、それを能力で否定してしまう」と解釈したのは上手いな~と感じた。深く知った相手だからこそのルール解釈というか
#アンデラ
チヒロくんはエレン(進撃の巨人)系の主人公…父親から戦い方と信念を受け継いだが、肝心の知識や真相は知らない…というポジションなのかなあ
#カグラバチ
恋愛に対して感情じゃなく論理で詰めようとしたら逆によく分からなくなってしまう辺り、コタローの真面目さと未熟さの絶妙なバランスが感じられる
#ぷにるはかわいいスライム
マキシマムの3色ガジェット、原作再現度高くてイイネ
味方を守る砦→自軍全体に耐性付与
合体召喚→マキシマム召喚
マキシマム時に自己強化で攻撃力3900→オベリスク(攻撃力4000)には戦闘破壊される
#ラッシュデュエル