ラスボスには様々な肩書があるものだが「反社組織のボス」「大地主」という社会的に脅威となり得る存在なのは珍しい気がする。Twitterが実際に社会的立場のある人間のせいでメチャクチャになりつつあるからヤバさの説得力がある
#淫獄団地
足利尊氏の神がかりを欧州のペストと関連付けていたけど、これって「ラスボスは人類という種にとっての病気のような存在」ってことなのかなあ
#逃げ若
ロボコはハンターハンターだけじゃなく幽遊白書もパロディしてくれるから好きだよ(ハンターすら通じない人が増えている中、幽白ネタがどこまで通じるか分からないけど)
今日のデュエマフェスで使った【青黒緑コントロール】です。コンプレックスが使いたくて組んだ、インターステラ&ブレスラ軸のデッキです
しかしまさか最終局面において「ヨシダは母親想いである」という点をこういう風に活かしてくるとはなあ…ここら辺の展開は漫画として上手いなあと感じる
#淫獄団地
タナトスは専ら殺人特化みたいな扱いをされているが、人体を自在に操作できるってことは本来ならカバネのがん治療を目的に作られていたのでは…? もうそうだとしたらタナトス(死の神、あの世に魂を運ぶ神)という名前はかなり皮肉が効いているが
#淫獄団地
七つの大罪は原型では「八つ」あった…ということを踏まえると今回の話って実は妥当な展開だったり
八つの枢要罪
https://t.co/gFEISnvxGv
#エクおと
ボスキャラが傲慢な精神をしているのは定番の展開だが、まさか労働者を搾取する雇用者という蟹工船みたいな精神性で傲慢を表現するとは思わなかったぜ
#淫獄団地
カバネが団地や労働者を自分の手駒や使い捨ての道具程度にしか思ってなかったのに対して、ヨシダくんは逆にそれらを誇りに思っていたことが判明するシーン、戦う者同士の思想の対立を描く場面として普通に上手い
#淫獄団地