かみあそび33話で使われた奇策、交換用の予備カード(サイドデッキ、サイドボードなど)を使ってデッキを別モノに変える戦術は実在するやり方だったりする
https://t.co/tIPRENNMjo
足利尊氏の神がかりを欧州のペストと関連付けていたけど、これって「ラスボスは人類という種にとっての病気のような存在」ってことなのかなあ
#逃げ若
イリヤとクロエ、原作プリズマイリヤだと双子扱いされたり姉争いをしていたりしたが、まさかここで自ら双子設定を推してくるとは
「不運は一人では何も出来ない」と断じたビリーと、「強くなった風子なら一人でやれる(けどそれはそれで寂しい)」と言ったアンディの対比よ。元々不可信の否定者と偽っていたビリーが他人を信じない、という意味も含んでいるのかも知れないが
#アンデラ
タコピーは小学生視点から親の水商売や浮気の問題を把握して、さらに一週間の期限付きで解決しないといけないんですか・・・?
しずかちゃん、既存の他作品で言えば呪術廻戦の宿儺に近い気がする。自分の関心があるもの(愛犬)以外は心底どうでもいいので無関心、かつ嫌いな相手には非常に攻撃的になる