カタギリは「結婚したら夫が変わった」と言っていたが、元々会社員時代から他人を使って自分は動かないタイプだったし、社内恋愛だから会社以外の姿も把握していないだろうし…カタギリの夫への失望も分からんでもないが、夫の家庭での姿を知らずに結婚したのも問題なんじゃ
#淫獄団地
ボイドはボクシング選手なので、おそらく「回避=肉体(筋肉)の動きによる行動」と認識していて、その結果が筋肉の運動を止める不可避になったんじゃないかなぁ、と
#アンデラ
誰かを助けるヒーロー(医者)になりたかった過去のリップが、悪者になろうとしている今のリップを止めようとする扉絵から、すべてを察しているラトラが悪者になる最後の一押しをしてしまうのがあまりにも地獄
#アンデラ
・夫がいる=既婚者=人妻
・不倫=不倫は既婚者じゃないとできない=人妻
「変態人妻のどこが人妻なんだよ!」というツッコミが飛び交う中、ちゃんと作中で人妻要素を出してくるという…いやこの出し方は正しいのか?
#淫獄団地
「どれだけ死にたいと思っても、自分の両親は生きて欲しいと願っているハズだから生きなければならない」
1話時点で自殺しようとしていたアンディと風子には特に響く言葉だよねえコレ
#アンデラ
真戸先生、人間とAIに明確な線引きをした上で、AIに人間的な判断ができるようにするのが目的と明言してきたね。数値じゃ分からないような曖昧な部分をロボット(機械)が判断できるようになれば、それは確かにブレイクスルー(技術的特異点)と言えるか
#ぷにるはかわいいスライム
「作中最重要アイテムが生成されるシーンがこれでいいのか!?」という気持ちと、「でも人妻ならこの生成方法がむしろ正しいのでは…?」という気持ちが正面衝突を起こしている
#淫獄団地
こういうことがあるから、玩具に「男の子用」「女の子用」みたいな分類は避けた方が良いと言われるのよね。好きな玩具を好きな人が使って遊べばいいじゃん!の精神
#ぷにるはかわいいスライム