黙示録の四騎士(支配・戦争・飢餓・死)の悪魔、マキマさんは自身(支配の悪魔)を除く3体をチェンソーマンに消してもらおうとしていたので、多分メチャクチャ仲が悪いと思われる
海に落ちた鹿紫雲が海中から気体による毒攻撃を秤に仕掛けた流れ、ハンターのモラウvsレオルかな?と思ったが、さすがにこれはこじつけだろうか
個人的に今回のループで開示されていない情報で気になっているものは、ジーナの後継として不変の否定者になったのが誰なのか、という点
#アンデラ
ラトラの最期の願いに対して「リップの手足のアーティファクトを破壊してトドメを刺す」という形で応えるアンディに、他人の死や願いを背負うことに対する誠実さと残酷さを感じる
#アンデラ
羂索が言っていた呪術師の利用方法、要するにファイアパンチみたいな世界観のことだよね。人間が一番安価なエネルギー資源となった世界。無為転変で普通の人間を呪術師に改造した前例もあるし、今の羂索ならマジに実現できそうなんだよなあ
今週号の単独でも神と拮抗し得るヴィクトルを見ると、かつてのループにおける神との闘いについての記憶が何らかの形で残っていて、それが人々の間で語り継がれて戦神ヴィクトールの伝説になったのかなーと思えてくる。神を否定したいヴィクトルからすれば神呼ばわりは嫌なのだろうけどね
#アンデラ
スピナーは連合の中で話の合う相手として一番死柄木を慕っていたし、そこに起因してオールフォーワンのやり方に疑問を感じていたけど、結局は流れに任せて思考停止することを選んでしまった。ちゃんと自分の意思を持っていればまた違っていたのでは?というのが障子くんの姿なのだろう
クラピカの修行が特に分かりやすいんだけど、念能力の本質は「自分の思い込みを現実に反映させ、物体に影響を与えたり、実物として存在させること」じゃないかと思う
団地と人妻をテーマにした漫画で、人知れず戦っていた父親とそれを知った息子の会話が出てくる展開、漫画のジャンルが行方不明になっていてかなりシュール
#淫獄団地