ニコのかつての恋人(ミコの母親?)が不眠の否定者で、その死を自身の不忘却の否定能力が忘れさせてくれない、ということだろうか
#アンデラ
伏黒の領域展開、術式のキレがヤバイそうだけど、「領域の効果の内、必中を使わない縛り」でもう片方の効果である術式バフを底上げしているのだろうか。単に伏黒のセンスと才能が強すぎるだけという可能性もあるが
前ループのチカラは専用装置を使って視界(不動の範囲)を絞っていたけど、現ループだとカメラで同じことをやって見せたんだよね。否定能力は能力者自身が向き合ってこそ最大限使える…ということなのだろう(風子のおかげで早めに・前向きに不動を使っていたのも大きいと思うけど)
#アンデラ
・2クール=24話
・アニメ1話=原作1話
・アニメ2話以降は、アニメ1話ごとに原作2話ずつ
こう仮定するとアニメは原作47話まで進むんだけど、それだとこのハンパ過ぎるところで終わるので、少々詰め込んで秋編完結までかな?
#アンデラ
UMAシックを見ているとルインとUMAシールを思い出す。「神に選ばれた」という自覚がある存在は、神への信仰と忠誠で動いているタイプが多いのかな?
#アンデラ
こういう読者視点(メタ視点)だと違和感があるけど作中の登場人物にはそれと分からない会話をサラッと描くのが本当に上手いのよね
#アンデラ
他に軍人や狂戦士みたいなUMAもいる中で、修道士(シスター)みたいなUMAが血生臭いと言われるのも示唆的よね。「人間に一番血を流させたルールは、戦争でも暴力でもなく宗教だ」ってことだろうか
#アンデラ