シルビクス、おそらくインセクト女王がモチーフよね。繭を使って変性させるのはインセクター羽賀つながりでグレートモスのイメージで
#ラッシュデュエル 
   もちづきさん、ちょっと目を離すと軽率に意識を飛ばしているタイプなので、可能な限り常に人目のある場所にいた方が良い気がする。なんかの間違いで命を落としかねないぞ… 
   前ループだと人格切り替えによる対象不在で不治を破られたが、おそらくリメンバーでこの記憶が戻ったことで「人格は一つだけ出ているのが正常=二つの人格が出ているのは正常ではない(ダメージを受けた状態)」と解釈して、魂の切り分けを不治の対象にしたのかな
#アンデラ 
   かみあそび、レアカードについて厳重な扱いをするように注意するシーンがあるけど、実際に普通のパックから出てきたレアカードが1枚数千円~数万円することがあるので、お札のお金と同じ扱いが必要なのは事実だったりする 
   かみあそびに登場したテーマ、上から遊戯王OCGの…
ヌーベルズ(料理とレストランのテーマ)
サンダードラゴン(手札で発動する効果が主体)
鉄獣戦線 トライブリゲード(獣人系モンスターのテーマ)
…がモチーフだろうか 
   かみあそび、カードパックを箱買いしている点について。普段カードをやらない人からは贅沢な感じに見えるかもだけど、大抵のTCGだと1箱の中でレアリティ配分が決まっていて(SR7枚、SSR3枚…みたいな)、それならバラで買うよりレアカードの最低保証がある箱買いが…となるのだ 
   かみあそび、本当に現実に即した描写が細かい。金銭のやり取りが発生するので、カードといえど中古買取は保護者の同意が必要になる 
   神父くんの「憤怒」は周囲の無理解に対して向けられるもの。サタンはそれを理解した上で、周囲(教会側)の人間から絶対に理解されない悪魔の恋人を差し向けた…ということか
#エクおと 
   倒したら問題解決みたいな扱いだったり、数える時の単位が「体」だったり、もう完全に人妻が怪人と同義になっている
#淫獄団地 
   ここのショウダ、今回の暴走した人妻たちの「明らかにこのタイミングじゃないハズなんだけど性癖の衝動を抑えられない」という状態の象徴みたいだ。なんか違うのは分かっているけど止められない…という
#淫獄団地