退去閃黒、名前的に黒閃(呪術廻戦)を思い浮かべる人もいるようだが、バニシング排斥婦人会の集合シーンがBLEACHモチーフだったことを思うと、同じくBLEACHの虚閃(セロ)と月牙天衝を足して2で割った感じが近い気がする
#淫獄団地 
   七つの大罪は原型では「八つ」あった…ということを踏まえると今回の話って実は妥当な展開だったり
八つの枢要罪
https://t.co/gFEISnvxGv
#エクおと 
   かみあそびに登場したゴブリンの切り札ポジションのグリント、展開とダメージを兼ねる効果を見るに、モチーフはMTGの《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander》だろうか 
   かみあそび、漫画だから良い感じに着地したけど、現実やネットでTCGガチ勢とファンデッカーが争い始めた場合、おおむね決着のつかない泥沼になる可能性の方が高い 
   水着美遊、もしかしてプリズマイリヤ初期の頃に言っていた「友達はイリヤだけで良い」を拡大解釈して「人類はイリヤだけで良い」にしたスキル&宝具ってことか…? 
   かみあそび40話、実際にMTGや遊戯王OCGは初期の頃に公式でアンティ(賭けカード、負けたらカードを相手に奪われるルール)をやっていたことがあるので、これは現実寄りの話だったりする 
   かみあそび40話、カードゲームの勝率は試合回数を重ねれば収束していくからプロでも6割あれば良い方なのに9割とかマジの化け物だし、けっこう良い年齢なのに住所不定無職なのも化け物