なお、まさのり先生は「みぐぞうさんがシナリオとコンテ書いてくれるのなら、漫画描けますよ」と仰られたので「本家ゲーム絵師さんによる、二次創作漫画!」というスーパードリームに喜び、いそいそとコンテまで書いたんですよ。その恥ずかしいコンテがこちら。どう料理されるのか、楽しみです😊😀
著者のアパッチ・ペン太さんに許可を貰い、復刊した「MD(メガドライブ)魂」。個人的に思い入れの強い名本だったんだけど、イベントでの売り上げは、ぶっちゃけ爆死。「自分が伝えたい事と、読者が読みたいもの」の乖離が激しいと、こうなるという勉強にはなった。今でも忸怩たる思いだけど。
あの時は思ったね。レトロゲーム・マイナーゲームオンリーイベントの「ゲームレジェンド」ですら、「メガドライブ魂を未だに燃やしている同士」は、こんなにも少なかったのかと。…結局みんな、何だかんだ言って「綺麗な表紙とイラストに惹かれて同人誌を買う」んだと。ひとつ勉強になった。
「同人誌の売り上げだけで生活出来る、専業同人作家」の話、某ゴシップ専門誌に特集されていたけど、「好きな事だけやって楽に暮らせる」なんて幻想だって。面白おかしく脚色されているけどね。創作には、産みの苦しみとプレッシャー、売り上げや人気についての葛藤や苦悩が常に付きまとうんや…
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
…ちなみに「PCエンジン・裏ソフト毒本」は、ゲストイラスト陣の多さと、「語れる部分は、徹底的に語ってやる」というこだわりから、400ページ近くの特大ボリュームになってしまいました。頒布は書店委託オンリーになりますが、ひとつよろしくお願いいたします😊※画像はゲストイラストの一部です。
「ナニワ金融道」の「同人イベント版」として「ナニワ同人道」という漫画を読みたいので、誰か描いてください
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
なお、新刊「PCエンジン・裏ソフト毒本」は、PCエンジンで秘密裡に発売された「えっちな裏ソフト」全レビューをはじめ、ゲストイラスト陣も超豪華!太古のハードと侮るなかれ!この本は「キミの股間を直撃する」!11月末~12月頭ぐらいに頒布予定!乞うご期待!
そういえば、画像貼るの忘れてた。「いけない!ルナ先生」がクレームで打ち切りになった後も、根強いファン(ぼく含む)は大勢いて、作者不詳だけど、こんな漫画が「ルナ先生アップローダー」に上げられてた。同人誌の無断転載だったらごめんなさいだけど、このクオリティと情熱は素晴らしいなあ…!
漫画家の「上村純子」先生の漫画が好きだ!大好きだ!1980年代中期からの「月刊少年向け漫画誌に於ける、エッチなコメディ漫画ブーム」の中でも一際輝いていたと思う。その上村先生デビューの顛末が「エッチな部分のみをコアにして30ページ描けたら連載出来る」だったとは…!!