マザーフレイムが常温核融合(を意識したエネルギー)である可能性が高いと感じるのは、そのエネルギーの一部のみを天竜人に譲渡出来てるから。
熱核融合なら天竜人のところにもこれくらいの装置を作ることになるし、作ったらそのままエネルギー利用が可能な筈なので。
#今週のワンピ
今更気付いたけど、
自分の名を隠してBWにスパイとして潜入したビビ
自分の名を隠して20の王国として潜入したリリィ
って、相似になってるのか。
#今週のワンピ
ジョイボーイ=バッカニア族説を検討するため読み返してたのに
「バッカニア族の特性は身体の強さではない…」
から
「心の強さ」
が導き出されてしまうのでドリトライは名作
#今週のワンピ
・ニカはエルバフの伝説で、バッカニア族の家系にも伝わっている(巨人の血をひいているとも)
・世界に対して大罪を犯した
・「かわいそうな人達を救いたい」から消される
だからこの「大罪」はやっぱバッカニア族のジョイボーイが、種族を問わず平等な世界を目指した事かな。
#今週のワンピ
一方で象主に関する「800年前罪を犯したジョイボーイの仲間」は
「800年前罪を犯したジョイボーイ、の仲間」→世界政府から見た罪
「800年前罪を犯した(ジョイボーイの)仲間」→仲間だったけどジョイボーイ側から見て罪を犯してしまった
の二つの解釈が可能。
個人的には後者かなぁ
#今週のワンピ
そしてマザーフレイムが太陽に準えられていること、
エニエスロビーがルルシア王国跡地のように大穴が空いてる上に「不夜島」(上空に何かしらの光源が存在している)であること
も、やはり関係してると思われる。
一方ルルシア跡地は現時点で太陽らしきものを確認できないけど……
#今週のワンピ
炭治郎、善人だから見過ごされがちだけどメチャクチャ頑固で価値観がガッチリしてるから、そこから外れる存在を早い段階では理解出来ないんだよな……ただ根が優しいのでずっと理解はしたいと思っていて、自分の価値観なりの共感を見つけようとはしてくれる(無惨様は無理でした) https://t.co/UWfnnvzy4g
すぐ泣くけど決して折れないメンタル強者中山千春、これもうエシディシでしょ
#虎に翼
笹寿司の主人が田舎に帰る……だと……まさか北海道じゃないよな(小樽の笹寿司は笹木姓だしな)
#虎に翼
これ恐らく裏テーマ、のネガかも。
この会話が1番端的だけど本作は「目的より過程」が通底してる。
ゴンはゲンスルー戦など、過程に固執する傾向が非常に強い。
キメラアント編でもメルエムが暇つぶしで始めたゲームに固執し世界を放棄する。
このネガで「過程に夢中になり他者を弄ぶ」がありそう。 https://t.co/uCecAvpqOJ