これやっぱゲイを示唆した描写と考えるのが妥当だよなぁ。
それにしたって気落ちした同僚を励ますために離席したことへの反応と考えれば、やや過敏にも思えるが。 https://t.co/C22H4hihw7
キアヌは「復讐した方がスッキリする」とは言ってないし、ジョン・ウィックは復讐することで面倒が増えていく話。
ラーメンハゲも復讐の効能を並べ立てた直後に復讐した相手と再び縁が出来て面倒ごとに巻き込まれる。
少なくとも、物語の文脈として復讐を単純には肯定してないのよね。
#ブラックジャック
他者の感想は他者の自由なのは間違いない。
ただ、
「死への絶望は人それぞれで、他者が軽々にその深刻さを決められるものではない」
というドラマ内でも描写された前提の上で『ふたりの黒い医者』を読むともう少し違う印象かもしれないなー、とは。 https://t.co/SzQgRCyFOQ
スナックバス江の森田が決まって禅院直哉のキャストも決まったと話題になってるけど、コラじゃなく森田が直哉とだいたい同じセリフ言ってるの笑う
#スナックバス江
#呪術廻戦 https://t.co/LBIBa829cv
本題でなくて大変恐縮なんですが、この作品の準レギュラーキャラである江野さん、『ゲゲゲの謎』の水木に激似じゃない???
(2枚目以降が江野さん、漫画は2022年連載開始) https://t.co/jIAZDzQpAu
他の地域はいざ知らず、やっぱインペルダウン遺跡説はかなり確度が高そうだなぁ。
#今週のワンピ
本来的に1話でもう「虎杖が正しく死ぬまでの物語」であることが示唆されてるから、宿儺を道連れにいなくなること自体は普通にあり得るとは思うんだよな。
一方で描写として既に死後なのかは、判断にまよう(ありそうとは思うが)
#呪術本誌
恐らく「獣の槍」のデザイン的な元ネタの一つ。
作中で言及される干将・莫耶は「呉越同舟」などと慣用句になるほど「越」と仲が悪い「呉」の国の話。
舞台になった国も春秋時代にあった小国、みたいな設定なんでしょうね。 https://t.co/CnwzK0zNN0
フィジカルはあるけど呪術の才能は全然ない呪術漫画の主人公(今は術式使えるけど基本他者のおかげ)
#呪術本誌
そして億泰より食い意地張ってる泉くん
#密漁海岸
#岸部露伴は動かない