ポテサラ論争も落ち着いた頃なのに、昨日のラジオで赤江珠緒さんが
「『3月のライオン』のあかりさんのポテトサラダ」を話題にしてたから、漫画引っ張り出して作ってしまった。
味付けを全面的にマヨネーズに頼りさらに練乳も入れる…
なんて不良なレシピなの…
悪すぎる…
悪いやつほど魅惑的!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
スピナマラダ連載終了後のゴールデンカムイだったから両方に登場する二瓶で混乱したけど、二瓶子孫説が本当なら朗くんも…?
改めてスピナめくったら朗くんは杉元にも尾形にも谷垣にも見える…
ロスになる隙が一瞬もないまさかの新連載情報!
読み手のメンタルケアまでありがてえ…
すごく楽しみ!!
2017年6月、「家族おいて自分だけライブなんて無理無理」の固定観念打破でピーズ武道館に導いてくれたワル猫カレンダー、
息子の人生でいちばん重要と思われる、本命含めた3校の受験がある2018年2月はすごい投げやりで、息子を導いてくれる気はないようだった。
次男が高校で応援団に入ったので、高校応援団まんが「アゲイン!!/久保ミツロウ」を読み返す。
週刊少年マガジン連載だったけど、久保ミツロウの人間スキルが高いから、少年以上の年齢層の心の隙間にもチクチク刺さる~。
忘れてたけど、アゲインというタイトル考えたのユザーンだった。
ネコが家にいる生活って極上の贅沢…
子供みたいに社会に適応させる教育をする必要もなく、愛でたいときにその欲望をすぐぶつけられる存在最高…と思ってたのけど、
ザ・ファブルの、アジトに車椅子の女を引き込んでる悪党のリーダーの思考と同じようにじゃね?と思ったらネコに申し訳なくなってきた…
これに近い状況で一度使ったら元の生活に戻れなくなっちゃったから、中毒性やべえなって震えてる。
たぶんみんな最初はこんなかんじで始まるんだろうな…
心が死にかけてる時こそ娯楽が大事ってほんとだな!
漫画家おかだゆき氏の闘病エッセイ漫画、
癌発覚直後の検査で病院に付き添ったおかだ氏の実母が、本人以上に落ち込んだときの顛末の描写がすごくてもう。
「ダイヤのA」作者の寺嶋裕二氏はおかだ氏のご主人です。