夏侯惇(創作三国志
延康元年夏四月庚午、大将軍夏侯惇薨。(文帝紀)
4/25は惇の旧暦命日(新暦では6/13)
推しエピソード、自ら土を背負っての灌漑工事から。詳細は史書にはないので想像です
夏侯惇の照れ顔絵に楽しいネタを頂いて、昔描いた四コマを思い出したので描き直し。
曹操様はことあるごとに可愛いなーお前はって言ってそう。
曹仁と韓浩は実験的に言わされたが、反応を見た周囲全員、たしかに可愛いと判断した模様。
遅刻バレンタイン
曹仁は行軍時の非常食としての持ち運びを考えただけなんです。粗末に扱ってる意識ゼロです
こんなだから夏侯惇よりもらえる数が少ないのではないか… https://t.co/nCV7os3cvN
曹操と韓浩(創作三国志)
今日は仕事しながらこんな妄想してました
曹操の近衛指揮官となって最初に、自分が忠誠を誓っているのは貴方ではない、と告げた時の曹操の答 https://t.co/06CAIxFo2u
楊令伝十一巻より、蕭珪材
仕えている国の皇子へ投げる言葉
蕭珪材は北方さんの創作キャラクターですが、完顔阿骨打は歴史上の人物で金国の初代皇帝です
この前後もまた最高なのです…
#二忠で辿る三国志
その11
この年は屯田制を始めたり、荒れに荒れた宮中制度を整えたりもしています。まあエブリデイなんで、すぐ戦に突入しますけど… https://t.co/KDLiYXXR9E
10/13開催の中国史web オンリー
#皇天后土
で発行予定の、三国志曹魏二忠電子本です。年表や比較表、描きおろしの四コマやイラストなど、ひたすら夏侯惇と曹仁だらけの本。あと二週間ブラッシュアップ頑張ります(電子ゆえにできるやつ)
夏侯惇&曹仁
こういう二忠の漫画を描きたい
片方の目を失うって相当のことだと思うのね
二忠はお互いかっこつける必要のない、弱音吐ける相手であってほしい
江陵語りで宮城谷版の抜粋引用したらまた読みたくなって、潼関戦のシーンを読み返したらあまりのかっこよさに震えた(n度目)、描いた
江陵戦ももちろんかっこいいんですけどね。宮城谷版の潼関戦の曹仁は特にやばいので…
https://t.co/YLdVy15CW1
曹魏国営放送の情報番組
教えて二忠のコーナー
TLに流れてきた素手でりんごを割る方法を見て思いついたネタ(きっとn番煎じ)