わかりやすい説明のコツを
自分なりにまとめてみました。
全く自分を知らない多人数の人に向けて
話す経験は非常に貴重ですね。
3回目のセミナーも準備中で
ようやくマンガらしさを感じられる
「キャラ創り」の回となります。
お楽しみに♪
副業をやっている人のPC調査の結果
なかなか面白いものが見えてきました。
みなさん、投票ありがとうございました。
普通ならMac派は少ないとなりますが
違う切り口で見てみると
Mac派が2倍もいるって見えてきます。
某名探偵のセリフ
「真実はいつも一つ!」じゃなくて
誰でも簡単に4コマ漫画が作れちゃう♪
ミトマ塾の動画マニュアルを読んだだけで
塾生が4コマ漫画で大活躍中。
孔さん@PDyv9gdatT4132
ちびふぁる子さん@chibifalco
刺激を受けてミトマも作ってみました。
みなさん大好き愛華さんの
プライベートシーン。
ChatGPTで素材を作って
タッグKindleマンガ本の試作品を
東京マイクロオフで初公開。
30ページ分を印刷したものを
3人の方に見てもらいました。
めちゃくちゃ受けました。
「凄いですね」
「普通のマンガで違和感ない」
「私の本も作ってください♪」
-----
思いついて、ワクワク
苦労して実現して、ワクワク… https://t.co/b3248ke3wI
タッグKindleマンガ本 こう吉さん版
順調に作成進行中です。
本日は6ページ目の先行公開。
.
いよいよ、こう吉さんと乙葉さんが
本格的に絡み始めます。
ここから先は二人の会話を中心に
話が進んでいきます。
-----
まるで居酒屋での会話を
そのまま再現したように… https://t.co/5notCfbLCB
ChatGPTがさらに進化。怖いくらいのスピード。
でも名称がぐちゃぐちゃで
わけわからないので整理してみました。
こういう時のマンガの力って
すごいなぁって思う。
論理モデルが画像を含んだ情報を
扱えるようになったことが最大の強み。
細かい指示をしなくても
タッグKindleマンガ本 こう吉さん版
こう吉さんのチェックを受けて
修正の山場を越えました。
ミトマ初の長編漫画
最初は「無理じゃね?」と思っていた
100ページの壁も乗り越えられました。
やってみると、なんとかなるもんですね。
-----
というわけで先行公開の続きです。… https://t.co/sHyvXScCml
コラボkindleマンガ版@こう吉さん
着々と進行中です。
みなさんにイメージを共有するために
試作品を初公開!
.
キャラのストックもそれなりにあって
大枠のストーリーもあるので
描こうと思えばいつものスピード感で
ザクザク行けるのですが
自分の中でパーツが足りていない。
.
それはCanvaを使った… https://t.co/3w18o4qedv
NEXUS大忘年会
ずっと先のつもりだったけど
気が付けば今週末の東京忘年会。
まだ影も形もないけど
以下のモノを準備中。
目に見える形になっていると
そこからいろんなものが広がっていくのは
本業での実体験から来るものです。
①PhotoComicの初稿の印刷
20ページ分を印刷して持っていく予定。… https://t.co/hJh1LELASd
あやうく大失態をするところでした。
NEXUS向け「ミトマのAIマンガセミナー」
5/28(水)21時から開催です。
完全に5/29(木)だと勘違いしていて
会社の飲み会とダブルブッキングという
大失敗をしていました。
NEXUSの朝会で気付けて良かった。
もり子さん@moriko_nurseに感謝!
『生成AIを使って3週間出版』
ざっくり9割くらいの原稿を創りました。
文字数32,427、画像数92枚、マンガは18ページ。
AIマンガの勧めなので
各章に導入にマンガを入れつつ
文章+図解で4時間分のセミナーを
凝集してまとめました!
ミトマの場合はざっくり作った後に
「文字の修正ってどうやっていますか?」
AIマンガの投稿をはじめて
何回か聞かれた質問。
その答えは
「手動で文字入れしています
なので修正必要ないです。」
ある意味コロンブスの卵的な発想。
『目的が達成するなら手段は何でもいい』
『一つの考えに縛られるな』