Windows10のサポート期限が
2025年10月14日までと発表されています。
セキュリティの観点からはWin11に
アップグレードしたほうがいいんだけど、
私の古いデスクトップPCは要件を
満たしておらず正規のルートでは
アップグレードできないとのこと。
通常の利用には全く差し支えなくて、
正月休みを割り増しさせて執筆活動!
年休消化100%を目指して
正月休みを二日増加させて
本日から集中して取り組むつもり予定。
なんだかんだと家事に時間を取られますが
それでも本業が完全にゼロにできる
貴重な時間、最大活用したいです。
-----
大枠の構成作りから始まって… https://t.co/lnj6BxUfkq
昨日は部門の新人歓迎会。
そこそこに忙しい部門なので
配属から3か月後くらいで開催される。
参加の縛りがすごく緩いので
参加率は1/3程度だけど
いろいろな人と話すことができた。
-----
飲み会の翌日はたいてい調子が悪い。
これは飲みすぎというよりも… https://t.co/Okgz0mjPEE
『教養としての投資の基礎』
実写系の画像を用いたPhotoComicとして
KDP出版作業を継続中です。
本日はAmazonの販売ページの
内容紹介の文章作成。
----<ここから>----
投資初心者必見!
「将来の不安」を解消する一歩を踏み出そう!
投資に興味はあるけれど、
「何から始めればいいかわからない」… https://t.co/X9HbbzhHak
「思いついてしまったぁぁ・・・」
(藤原竜也風)
またいつものごとく
思いついたことを速効で実験。
今回は
わかりやすいノウハウ本を作るの
マンガじゃなくていいんじゃね?って
発想。
それで作ったのがこの試作品。
キャラを写真にしたんだけど
表情のバリエーションが半端ない。… https://t.co/hGzH3I62f1
ミトマ塾に新しい仲間が増えました♪
8人目の加入者はフジさん@Senjin_Kun。
新しいメンバーを加えて
ますます盛り上がっていきたいと思います。
きっかけは12月の横浜マイクロオフ。
さしで2時間半盛り上がるほど
意気投合して、様々な夢を語り合いました。
-----
スピード感が凄く早い方で… https://t.co/QoSqdlg6Dh
「まずは形にしよう♩」
仕事でもよく使うキーフレーズ。
頭の中にあるものを具現化してみると
そこから気付きが出てくるもの。
もやもやしたものだと
先に進むことができない。
というわけで、Photo Comicの試作品を
本番で登場予定の加奈(仮)さんで
描いてみました。… https://t.co/WTIWfdj6Xf
オリジナルキャラを動かしたい!
そんな明確な意図をもって
いくつもの動画生成AIを試した結論
KLING1.6+プロモード一択
それ以外は歩留まりが低すぎる。
そんなKLINGが2.0にバージョンUP!
世の中の進化が速すぎて
なんかもう、ついていけない・・・
でもめっちゃ興味ある! https://t.co/yW0R0kIu3G
異色の3人の雑談スペース
ヨースケさん@yousukeshiroyam
まきさん@maki_piostudy
ミトマ
5/3 20時から開催します。
いつものように打ち合わせなしの
ぶっつけ本番の3人のじゃれ合いです♩
ヨースケさんのテーマソングの作詞は
AIなしのミトマが作りました(笑)
羊の皮を被った狼が https://t.co/TQVgmSZvlY