2巻後半から一気に動く物語にもゾクゾクする。これから現行の最新展開に続いていくのだから今後も絶対面白いだろう。
そういえば単行本帯の折返しの遊び、2巻は白羽君でした。ここは可愛いポジションの子担当なのか‥?
五獣百歩拳、武術としては無茶すぎるけど、仙術の類として見ればそれほど突飛なものでも無かったりする。元々超人拳法はそっち系の技が豊富でも有るし、陳老師はほぼ仙人だし。
それはヨミの方も同じで、バビル2世が攻めてきた事を感じ取るとすぐに最大限の対応を取る。こちらもバビル2世の恐ろしさを理解しているのはヨミだけなのがわかる台詞が素晴らしい。後、護衛が既にヨミのシンパになっているのを伺わせるのも上手い‥。
疲れた‥仕事でも疲れたけど帰ってきてミララン2日目10戦でもっと疲れた‥。正直昨日調子良かったからSかな?と思ってたら何あのボーダー!?そして今日は既に相手が全員強くて勝っても得点はボロボロ‥もう滑り込みも厳しい。ううむ。 #マギレコ
私は勿論ドラえもん大好きですが、今原作をフルで持ってたりはしない雑なファン。読むのが数十年ぶりだったりする作品もあります。しっかしどれも面白いなぁ!F先生の軽妙な台詞回しがとても心地よい。このしずかちゃんの真綿で首を締めるような責め方とか、浮かべた涙も含めて最高。