つのだじろう氏『その他くん』はマンガ家志望の少年を通して心構えを説く指南作でラストは新人賞をとるもまだここからスタートラインですよ、という釘さしが誠実。調子に乗って落ちぶれ/空回りして商売っ気優先になる/慢心せず大成、と3パターンをページ分割平行で見せておもろい
気づいたらバス江の利用フリー画像のストックがずいぶん潤沢になったなー。本当にSNSでの使い勝手いいのも結構ふえてきた
SNSで使える!! 『スナックバス江』公式画像集!!!!!
https://t.co/4ESLTg9GTP
ボーボボのweb配信、ガネメ暴走のくだりきてたんで読んでた。呪術廻戦とボーボボで似てる構図やネタ多いという与太話があるけどガネメ補完計画のとこも”存在しない記憶”だよな……w
https://t.co/QF1bGu8iOK
RT<
俺もデスゲーム系作品のアオリとかに対してよく思う。て以前も書いたな。
なおRT先の正確な出典は『エクソシストを堕とせない』第27話
「追い詰められた時に出るのは追い詰められた姿だ 人を追い詰め弱さを引き出し 挙句それを本性と断ずるなんて 何様のつもりだ」
https://t.co/YOCOSYO6D8 https://t.co/W6aUGIf4uX
梶原一騎の劇画『人間兇器』19巻2話目。
プロレス界へ喧嘩を売ってきた大山倍達モデルの大物空手家・大元烈山に謝罪を求める団体幹部の強気と弱気が乱高下な発言。
「物凄い刺客を海外から呼ぶ!」がかなりのパンチライン