昨日、ダンナ氏に小室圭さんの髪型を説明するのに費やした人々。
『加持リョウジ』
『金田一少年』
『ハンジ・ゾエ』
『バガボンドの佐々木小次郎』
『ひとつ結びの蔵馬』はカッコ良すぎるので自分の中で却下した。
「ワタシも『NARUTO』読もうかな…」と置いてあったのをパラパラめくっていたら「おいろけ・男の子どうしの術」というのが目に飛び込んできて俄然読みたくなった朝です。おはようございます。
やぁっと『北斗の拳』を読み出した双子氏(小2)。めっちゃ夢中で読んでる。笑
ハート様戦をダンナと共に寸劇して「北斗神拳の前にはただの脂肪のかたまりにすぎん!」で爆笑してくれる小学校2年生、今ドキいる?!
「お前は北斗四兄弟でジャギだ!」でギャーッ!と叫んでくれる小2いる?!最高じゃん。
ついに『北斗の拳』を読み出した双子弟くん(小2)。
私「どうしよ、母ちゃんのことユリアって呼び始めちゃうかな…」
夫「どう考えてもでかいババアの方でしょ」
ふぅぅぅ。。。検便2回分やっと取れた。。。
ハムテルにならなくて良かった。。。 https://t.co/aDgw6B1VL3
ヤマシタトモコ『違国日記』7巻
私達は過渡期にいる。ジェンダー、ハラスメント、ヒエラルキー…既成概念を混乱の中で再構築しようと模索する、その嵐の中。私達は悩み諦めずしがみつく、世界を変えるため、"人間"として生きるため。
私の"個性"と他人の"個性"が"愛"で繋がる社会。泣いた😭
#違国日記7