なんか。。。ワシ、最近の自分の推しをボンヤリ思い浮かべてたら、どこがツボなのか自覚してしまった。。。めちゃくちゃ分かりやすい性癖だったわ。。。
『本なら売るほど』みたいに、実在の文学作品を紹介したりモチーフにしてる漫画が大好きなんだけど、良い作品あったら教えてほしい…
とりあえず私からは
施川ユウキ『バーナード嬢曰く。』
雁須磨子『こくごの時間』
黒谷知也『書店員 波山個間子』
なぞを。
『吉野朔実は本が大好き』も読みたい…
さちも『プリンシプル』
一級建築士×大工のBL
ヤバかった。羞恥がスゴすぎて。建築士モノが読んでてこんな小っ恥ずかしいとは…状況が身近すぎてマヂヤバい。過激にエロいし。笑
誰にも本気にならないための"信条"を持つ大工と本気の愛が欲しい建築士。
建築関係者必読BL!風紀の乱れは現場の乱れ!笑
#BANANAFISH
最終回の見所は、シンがこのクソダサいTシャツを着るかどうかですかね、やっぱり。
山中ヒコ『 #イキガミとドナー 』上下巻
人間兵器と治療者のSFBL
設定がとても美しい。絶対的でありながら歪な存在"イキガミ"と、彼を唯一救える存在"ドナー"。お互いの半身であるが故に傷つけ奪う宿命にある2人。
大衆に捧げるだけで未来を描けなかった男が、愛を知り己の生き方を得る物語。傑作😭
市川春子の短編集『虫と歌』、内容もすごく良いんですが、「星の恋人」という短編に出てくる住宅がとても素敵。
広い中庭、階段のある吹抜、和室の雪見窓、上下に並ぶ部屋を外からスクロールで眺める視点、この優しく残酷な短編にふさわしい、詩的な背景としての住宅。どことなく中山英之さんっぽい。