「くノ一か…」
「くノ一だな…」
「存在は確認されているが、くノ一にとって素顔は最大のタブー…」
「彼女らの正体を知る者はいないとされてる…」
「「一体誰なんだ…」」
サンザ「………」 https://t.co/TiKtl4EYvG
取り敢えず、美味しい葡萄(とたっきーサンザw)と石垣先生謹製サンザシールだけでも価値はありますぜ!!
モンキー?…そんな名前の人は知らないですね…一緒に入ってるのはモンギーとか云う謎の裸忍者のアレな絵です(笑) https://t.co/Cwc6l0ySJG
時空跳躍能力者に巻き込まれて1巻ではファンタジーな世界で、2巻ではパワードスーツやサイボーグの出る月面SF世界で冒険する。
一時期自分の描くファンタジーエッセンスは凄く影響受けてました。プロテクター風ローブとか(笑)
後のアニメのグッドモーニングアルテアとかの顔入墨とかのエッセンスも。
読み返して確かめた所…
虚空斬の影響で飛ばされてから2年、ショウはルーの2歳年下、サンザとシェーラは10歳以上離れてると言う名言がありました。
連載でお忙しかったから間違えたのか、誤植なのか、親睦会の時点での先生の記憶間違いか…ですかね?🤔 https://t.co/gszAu1ohIL
昔は「〜回ヒット〜のダメージ」で神速で何回も斬りつけるイメージだったけど、石垣環先生の漫画で気を乗せて斬撃する技見て…
「そりゃ1ターンだし、剣速が武器依存は変だな」と思いました。
初版宣伝幻影陣動画を上げた処…関係各所から「なんで裸だ!」「原作で見た事ないぞ!」等の追求があり、当局はコンプラとTPOを守ったネット環境に優しい動画を急遽制作する事になった!(大嘘ですw)
M「…我々の『サンザは裸』洗脳計画を察知されたか…」
後の信州裸忍者として伝説を作る男の在りし日の姿である。
例え外であろうが裸忍道を貫く漢である(笑) https://t.co/87Hi2qCwBk
…一方、主人公チーム
トレボー「爆炎には爆炎でお返しせねばなっ!」
エリス「あれを喰らったらマズいっ、変異!」
誤解の無い様に言っておくが、このモンキーウケの為だけで裸サンザを描く様な軽薄なニワカでは無いっ!!
重度のウィズフリーク達よ、かつて重度のやり込みの行き着く先は呪文を覚え込ませた裸忍者単独行で深層を潜る先達の後ろ姿を見てきたのではないかっ!
諸君、私は裸忍者が好きだっ!!(笑) https://t.co/sDUDtGz2wB
我「やってる内に気がついたら…
こんなっ、こんなネタにしたパロディの再現度に注力し過ぎて…最早推し原作のテイストが皆無になってるもん描いて…オイは、オイは一体何がしたいでごわすかっっ!!!」(笑)
石垣環先生は当時アシスタント状況が恵まれず、極小人数か先生一人作業だったらしく連載後期にはトーンの薄ぼかしは削りではなく、トーン表面で弾かれない白カラーインク等のブラシ吹付けを使用したそうで、こちらの冷気表現のぼかしはブラシでされてるとの事でした。