それらの呪文ですら、耐えたり防いだりする者が出てくる。
そうなるとただ単に威力が高いだけでは必殺呪文足り得るのかと疑問に思う訳ですよ。
実際、メラゾーマ数発分のマホプラウスですらオリハルコン製のヒムには傷一つつけられ無かったてすし。
(続)
私も連載当時、メドローアが簡単にはね返されるのが微妙な感想でしたが、そも呪文で必殺技足りうるのは何ぞや?と思う。
威力が凄いなら魔力が桁違いの魔族や竜闘気と魔力を併せ持つ竜の騎士の呪文が多数あり、人間のポップがそれに張り合うのは厳しい(不完全な五指爆炎弾で吐血したし)
(続) https://t.co/aZ0ynsxZA9
今日のゼンカイジャー、二次元の漫画原稿に相手をトジメ込めて二次元にしてしまう敵…何だか80年代の少年漫画の必殺技だよね(笑)
不味くなければ、基本何でも美味しく満足して食べるのが幸せだよね〜。
下手に粗を探し出したら満足から遠のくだけな気がします。
そこそこ美味しければ良し、素材の生産者と料理を作ってくれた人に感謝して頂きます!! https://t.co/Lv8goUHaDx
あとメタバース内でガンプラ買えるらしく「ガンプラ欲しいんだけど…」「よし、一緒に買いに行こう!」ってしたいみたいだけど…
「〇〇?△△の方が良い」「〇〇ならRGじやないと」「隙間をパテ埋め、研磨、下塗り位しないとは」とか絶対粘着ガノタが出るぞ(笑) https://t.co/ecscckXKx4
石垣先生にインタビューしたところ、どちらかと言うと「ロードになったら領主になれる」より「王族か領地持ちの領主で有る事がロードに就く条件」として意識的にロードを描いてた様です。
実際作中ロードは領主のロキ以外はトレボー、コンラッド、リョウ、ルーはいずれも王族の血を持ってますね🤔 https://t.co/mwF1OO1OGE
@biriron @fullfull_chin 同じ作者のウィザードリィ外伝ではより和風テイストが増えて鎧も西洋甲冑と和風具足の和洋折衷ですし、主人公は戦い方に信念もあり、気を纏った超絶剣術「鳳龍の剣技」も出てきます。
こちらも絶版なので画像を貼っておきます。
@koh_notorious @takie55 日本刀付けた扇風機の特訓で神速のパンチやら、アポロエクセサイザーで魔改造した肉体に発電所の特訓で何かよく分からないが星が吹っ飛ぶエフェクトで吹っ飛んでいくブロウだったり…次々とトンデモ必殺技の応酬になっていった…その後の車田漫画の方向性を決定付けたんだよな(笑)
@koh_notorious @takie55 重りを外すと負荷が無くなって凄いパワー発揮するドラゴンボール初めとした少年漫画の王道描写の走りみたいなのから、普通のフックがスーパーブロウになったのをキッカケにスーパーファンタジーボクシング漫画に移行していってな…