これが、こうなる。虎杖悠仁が救われているように見えるけど実は日車さんが救われた戦いだったのかもね。 #呪術本誌
伏黒が身体乗っ取られてから、終始宿儺の主観でずっと進んでるのにこの一瞬だけ虎杖の感情に切り替わっても違和感が全くないの凄い。 #呪術本誌
あーーーー!もーー!畜生ーーーー夏油傑かっこいいなチクショー!!!! くそーー脳味噌別人って100回唱えながら見てもやっぱかっこいいなくそーー!#呪術本誌
虎杖と伏黒以外、全員京都校メンバーと接触or関連してるから、虎杖伏黒も接触の展開になるのかな..?と思ってとりあえずDX日輪刀の発売日調べた。 #呪術本誌
反転術式があるからとかではないの。
ここから宿儺がマコラや恵が育ててきた式神や自分の術式で畳み掛けてくるのが嫌なんです。
#呪術本誌
呪術全盛期に名を馳せた過去の術師達はレベルが違うな。術式や領域もそうだけど、シンプルに戦闘IQが高すぎる。常に命懸けでヒリついてた時代を生きた者のメンタルすげぇ..と思った矢先に“邪魔だゲロ女”“るせぇチンカス‼︎”を思い出した。地元のヤンキーかよ。#呪術本誌
イケメンも、
干せばカピカピ、
いとおかし。
いやぜんっぜん笑えん。なんだこの異様な夫婦コントは。見てられないよ。 #呪術本誌
でも、親父が死ぬ直前に思い浮かべた光景は、母親に抱かれる恵の姿だった。ちゃんと愛されてたんだよ伏黒恵は。誰がこんな結末予想したよ..伏黒恵幸せになってくれよ.. #呪術本誌
この3人の関係性マブダチなの?
友って...、天元が隠している事が何か分からず取り込まれそうだけど..そろそろ次に悠仁達のターンくるかな。#呪術本誌
このシーン、のっけから領域とかまじか!と焦ったけど日車さんの『お互いにな』でこの人が悪人を殺す事を楽しんでる人ではない事が分かるしどこまでも正義の人なんだろうと思った。 正義が行き過ぎる人って極端になっちゃうんだよね。#呪術本誌