セール情報の中から見つけた「芥川龍之介は推理する」がよげ
ドイルネタ、ウェルズネタ、菊池寛や内田百閒などの周辺人物も散りばめつつで、明治文豪たちの狭い交友関係をほんのり覚え始めた身にさらに楽しい https://t.co/O0DcjVZjAO
近年こわい話系で活躍の湖西晶さんだ
20年くらい前に描かれてる「ソーダ屋のソーダさん。」がとてもいいので是非にいっしょに広まれー
https://t.co/R9TP8mwpfg https://t.co/9lFdhXFC1o
ということは
ということは
「雑兵めし物語」と
「雑兵物語」が
同時セールということですね!?
(ポチー https://t.co/VhTZyU8yBF
もっかい買い直したいくらいの素敵なお値段だ…!
百姓貴族は畜産と歴史と社会と生物と労働とぶっ飛んだお父さんが学べる素晴らしい漫画です
(勧めたいとこが多すぎる https://t.co/93B61ogAzN
最近読んだ本で、山の中で「おーい」とだけ呼ぶ怪の話を読んだけど、山あるあるなのかー https://t.co/W4TSLygvzg
噂の…
バンド…じゃなかった、絆創膏はみんなリバテープって呼ばれるっていうあのリバテープさん…!
(スーパーベイビーで見た) https://t.co/DxEMUEYD1J
長野も南信は名古屋にアクセス近いから西の文化って聞いた…
江戸までの間に山がありすぎる
近代になって多少トンネルとか通しても、基本移動が谷沿いという
(長野の平地の形を全国区に広げてくれてありがとう逃げ若) https://t.co/cLXQ70lGcY
たまごふわふわだ!
近藤勇が好きだった説があるとか
https://t.co/DQRiBLvWhJ https://t.co/ext4rY2Ya6
からくりサーカスの好きなシーン
まだTLに流れてこないのだと、逆子の出産シーン
二大週刊少年誌に連載してる作品が、難産で母胎から出ようとしてつかえてる逆子の足を描いたんよ
からくりサーカスがトレンド入りして、たくさんの人が
「ガタイのいい兄ちゃんと背中合わせで戦う凛々しい子ども」
を名シーンに挙げてるけど、
未読の方はその二人の初期状態がこうだったことを頭に入れて、まずは一話目から見ていただきたく
今ならうぇぶりで全話無料ですので、さささ
ずずいと
風呂敷の畳み方もだけど、最序盤に登場した鳴海の近所のお医者さん、いかにもな素朴な町医者がしろがねに一言だけフランス語で返答したり、モブまでかっこいい瞬間があるんよ https://t.co/8SbCeldZNx