オゴタイの時代
科学先進国だったイランの奴隷と、
モンゴルと競合して呑まれた部族の女が誓う、帝国主義への復讐譚
かわいい絵柄で研究書レベルのネタ入れてくることに定評があるすごい漫画なので読んで… https://t.co/TQoybyu14r
ヤギ乳と乳児の話何かで見たなと思ったら百姓貴族だわ
3巻
牛乳推し漫画家さんだけど、ヤギ乳がなんかいいらしいみたいな話の回があったんよね
(実際飲ませたのは牛乳) https://t.co/QMnBnJTc5a
お、長谷川さん案件
(「倫敦ミイラ」は読んだけど「黄色い下宿人」未履修) https://t.co/DDbIEEpEJW
ド嬢4巻の「図書館BGM」でも吹奏楽の音が「ファー」で入ってる
学校近くのうちでも聞こえるから吹奏楽の音は一際印象つよいなぁ https://t.co/DFRcYLn1xk
猫竜やすぅ…
まだお手持ちじゃないひととりあえず数冊ゲットしてみるのをおすすめしたい
気がついたら全部買ってるから
こんな始まりだけど殺伐みの全くない、ほっこりなでかつよとちびつよと人間の話 https://t.co/keBVJ44z7V
いくらなんでも安すぎるやろ
ぽちぃーー(全買いした)
基本1話完結もので、舞台が多岐にわたってとても良い… https://t.co/im7oMbGTWO
砂糖は肉に保水力持たせる効果があるんやでって「ヤンキー君と科学ご飯で言ってた
https://t.co/TaAzQG5IqG
\・:*+..:+ アニメ化して ・:*+/ https://t.co/yK7LY9Kk17
少年少女が宇宙を目指すっていうと意欲に満ちた元気いっぱい作品を思い浮かべそうだけど、この子たちが戦うのは
「中途半端な言語しか獲得できなかった自我」や「親ガチャという言葉を産んだもの」
そして犬星くんの「授業」が毎度楽しい
応援したい子たち https://t.co/HZtNlaYh2s
ときめきトゥナイトが4巻まで77円だ(カラーだけど)
懐かしい…
真壁くんよりパパさんの望里さんが好きでしたわ
娘思いのいいパパなのよ https://t.co/h2DrJOkKmV
フローレス島?
フローレス島って牧田さんの推し原人のいたあのフローレス島?
火山の島だったんだ https://t.co/UKA76vK8DK
ヤンジャンは最近「ヤンキー君と科学ごはん」が推しなのでたくさん読まれて欲しい
最近ちょっと話題になった
「肉料理における砂糖の科学的役割」
「味噌汁を煮立てない理由」
とか載ってるよ
そしてちっちゃい弟妹をお世話する、根がいい子すぎるヤンキーくんとその周囲の青春模様がいいよ https://t.co/MYVOahCe9S