「艦これ雑誌『みたいな!vol.5』は本日発売。この雑誌にはちょっと異色の少女パイロットの物語『空飛び娘、ひらり』第4回(すがやみつる)も掲載されてます。このマンガ、今回は生成AI〈ChatGPT〉と対話しながらストーリーを作った実験作。楽しい経験でした。
#MITAINA5
#みたいな5 https://t.co/GsLhZjoRND
新作のマンガでしたら、こちらの雑誌に『空飛び娘、ひらり』という連載マンガが掲載されています。よろしければ、お読みになってみてください。
https://t.co/MbEN3bUsD8 https://t.co/glLGbrnBgY https://t.co/MmgJ9CV4iZ
これは最近になって描いた新作『ゲームセンターあらし』の1ページです。
「垂乳根」は和歌で「母」を意味する枕詞でもありますが、落語のタイトルでもありまして(^_^;)。 https://t.co/AIHdYOoTaC
いまはプログラミング教育の中で、フローチャートに替わって「アクティビティ図」が使われているそうです。それに合わせて近著の『こんにちはPython』でもアクティビティ図を使っています。
https://t.co/9qvIZ4GOWp https://t.co/3AZXnU04Fo https://t.co/b2ZgMa6zwD
「ターボ」は日本語では「過給器」です。当初は形状から「蝸牛器」となるはずだったのに、これではノロそうだということで「過給器」になりました。いま思いついた出まかせなので、信じないでください(^_^;)。
図は『マシン刑事999』(すがやみつる)より。 https://t.co/tN0qd5KHHr
ご連絡をありがとうございます。確認したところ、たしかにP107~108が抜けておりました。私もファイルを確認していましたが、見逃してしまったようです。申し訳ありません。担当者に連絡しましたが、修正には時間がかかると思います。とりあえず抜けたページは、こちらになりますので、ご確認ください… https://t.co/oxLJpP6IIM https://t.co/cdOXOo7Hey
【緊急のお知らせ】
本日発売の電子書籍版『こんにちはマイコン(1)』に、落丁(ページ抜け)がありました。抜けたページは添付したP107とP108です。
電子書籍版の修正には時間がかかると思われますので、お急ぎの方は、こちらでご確認ください。… https://t.co/LlKSugjeiA
【緊急のお知らせ2】
◆『こんにちはマイコン(1)』の落丁が修正されました◆
落丁が発見されました電子書籍版『こんにちはマイコン(1)』ですが、小学館担当各部署の早急な対応により、ファイルの修正が完了しました。… https://t.co/EiFtc4g7rZ
こちらのカマキリの怪人ですが、「カマキリ奇械人(きっかいじん)」という名前のある疑惑が浮かび上がりました。 eBookJapan版『仮面ライダーストロンガー』をチェックしていたら、目次の第3話に「カマキリ奇械人」の名前が出ています。… https://t.co/BcDX1fXODJ https://t.co/cPlqEyNQrb
ええと、いま連載中のマンガは、こんなのです(^_^)。
艦これ雑誌「みたいな!」で連載しています。
マンガだけでなく文章の本も出しています。電子書籍も100冊以上出ていますので、チェックしてみてください(^_^)。
https://t.co/vEFQ2Pytfe https://t.co/RpDLX6hpGL
ゲーム電卓は「コロコロアニキ」に描いた新作第2回(2018年)にも登場させましたが、やはり、あらしはあらしでした。 https://t.co/tXk85esZvo