@toshiriderultra 私は小6のとき、松本先生の『燃えろ南十字星』(63年「日の丸」→「少年ブック」連載)という零戦マンガに影響されて航空戦記マンガを描きはじめました。ですから初めて松本先生のお宅を訪問した67年の秋、「冒険王」の別冊に『ブラック0』という零戦で夜間戦闘をするマンガが載って、久しぶりの松本… https://t.co/eVzyxKid7l
@solaironoki ついでなので、当時のカラーはコストの関係で3色オフセットが多用されていました。赤・青・黄の印刷インクで全ての色を出す方法ですが、黒がボヤけるため、セリフや枠線は青(アイ)1色となりました(例:「巨人の星」総集編。『仮面ライダー』の方はセリフのみ青でした。復刻版は4色でした)
@keiichisennsei @indy1964 SD系のデフォルメは、こんな企画ページの仕事では、よくやっていました。
「週刊ダイヤモンド」に掲載した『ゲームセンターあらし』の秋葉原バージョン。pic.twitter.com/HOz0W0zF