こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
#コブラの大好きなエピソード
「カゲロウ山登り」の結末。
存在を疑うと消えるカゲロウ山の山頂に墜落した
ジェット機の残骸の中でレディが救難信号を送り続ける…
コブラ「レディ…この山は本当にあると思うか?」
レディ「何のこと?山は山だわ」
コブラ「そうだ…キミがあると信じてりゃそれでいい」
僕のAmazonレビューに鬱陶しく絡むレビューが削除されて精神的負担がゼロになりました。削除理由は良く分からんが僕のレビューにだけ「いいね」が投じられ,絡んだ人のレビューには「いいね」が入らなかったからかしら。とまれ気分爽快である。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ピンクダークの少年
1P:少年の構える「矢」が!
2P:ドラゴン・ネーロのネーロは伊語で黒,リゾット・ネエロ,乙雅三の四つん這いの姿がモデル?
3P:健やかな風が吹くのを探知する鳥籠
メイド姿の米国先住民風の少女は露伴先生の御趣味?
この漫画を怪異に取り憑かれた状態で一晩で仕上げる露伴先生の技量。
「マーズ」の第4神体シンの内装。
モニタ画面が5つあって「他の5人」との通信システムが装備されている。モニタ画面の並び順は神体登場順ではなく秋の島新島のコンピュータに入力された神体と操縦者が登場順だったのと好対照で並び順の規則を考察したい。この人の名前は神体と同じシンだと思ってる。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。