#オタクの地雷を踏み抜く一言選手権
古代中国の歴史を学んで何か役に立つんですか? https://t.co/qqogmfwg1R
「ゾンビ」とか「悪魔のいけにえ」とかでTV→VHSビデオ→DVD→BDと媒体は進化した筈なのに,TVやVHSビデオの頃が一番楽しかったと思う自分は,ジョルノのレクイエム攻撃か,プロシュート兄貴のスタンド攻撃か,イエスタデイ・ワンスモアの精神攻撃を受けているのかもね。兎も角,氷で冷やさなければ…!
「げんしけん」がオタクである事を隠さないオタクの話なら,篠房六郎氏の「リアルげんしけん」は隠すオタクの話。隠さない理由は「自己否定になるから」。隠す理由は「公言は文化的自殺でありX-MENのミュータントみたく迫害されるから」。前者は屈託が無く後者は屈託の化身で前者は後者を理解し得ない。
やった!僕の大好き「死霊のはらわた」直系の作品だ!ビデオ画質で観るホラー映画は怖さ三倍段!血飛沫が飛び生肉が踊る剛速球スプラッター!役者のヘボい芝居,ありきたりな台詞回し,安直な脚本,全てが素晴らしい!中二病が考えた様なオチも最高!ホラー映画はね,お洒落でなくていい,こういうのでいいんだよ!
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
あさりよしとお先生の「宇宙家族カールビンソン」にはズバリ「ガンヘッド」って回があって芦屋ガンヘッドって吃音のキャラが出て来て「じぇろにも~っ」って叫ぶんですが1.蘆屋雁之助が裸の大将・山下清役を演じてて2.ガンヘッドを知らんと意味が分かりません。じぇろにもの意味がやっと判明しました。